>2025.03.29
むらんごっつぉ

春の香りをお楽しみいただく早春メニューが始まりました。

 

3月も中旬を過ぎ、春らしい暖かな日差しと共に、湯沢の周辺では山菜や春ならではの食材が収穫され始めています。

 

むらんごっつぉでも春ならではの野菜や山菜を使った早春メニューがスタートしました。

今回のお料理のテーマは、春の香りを楽しんでいただくコースです。

 

雪国では、春の恵みといったらやはり「山菜」が思い浮かびます。

ふきのとうやうど、こごめといった一般的に知られている山菜から名前も聞いたことがないような珍しい山菜まで多くの種類の山菜が取れます。

雪国の山菜は雪の恵みを受けてアクが少なく食べやすいのが特徴です。

また、手を加えるとより一層、山菜の香りが引き立ちます。

 

そんな山菜の香りや春に収穫できる野菜の香りを存分に楽しんでいただくのが今回のコース料理です。

また、春らしく色鮮やかな料理が並ぶので目で見ても楽しいコースになっています。

 

 

*むらんごっつぉのご予約*

ランチのご予約はこちら

ディナーのご予約はこちら

尚、ランチ・ディナーともにご予約はweb予約のみとさせていただいております。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

>2025.03.25
HATAGO井仙

今年も山菜ツアーの季節がやってきます!

 

1ヶ月前に大きな雪山があったとは考えられないほど春の陽気になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

雪国の春といえば、「山菜」の時期ですが、山菜を食べるだけでなはく、自分で収穫し持ち帰って家でも楽しみたい方におすすめのツアーがあります。

毎年皆さんにお楽しみいただいている山菜ツアーです!

ガイドを務めるのは、山菜マスターの小野塚です。

採集だけでなく、発生する場所の見極め方や危険な毒草、美味しい食べ方など、あれもこれもご案内します。

山菜を収穫した後は、HATAGO井仙の温泉に入ってゆっくり疲れを癒していただき、その後は、レストランで雪国ガストロノミーのフルコースをお楽しみいただきます。

山菜コースに合わせてこの地域で作られた日本酒をペアリングでご用意いたします。

ぜひ山菜とのマリアージュをお楽しみくださいませ。

 

山菜ツアーのご予約はこちらから承っております。

なお、ご宿泊のご予約は別途お客様ご自身でお取りいただいておりますので、ご宿泊も併せてご検討されている方はご注意くださいませ。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

>2025.03.24
HATAGO井仙

【2025年4月1日】お電話でのお問い合わせ受付時間の変更のお知らせ

いつもHATAGO井仙をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2025年4月1日のお電話でのお問い合わせ受付時間の短縮のお知らせです。
当日は正午から館内メンテナンスのため、お電話の受付時間が10:00~12:00までとさせていただきます。


【お電話でのお問い合わせ時間短縮について】
日時:2025年4月1日(火)
受付時間:10:00~12:00

※12:00以降はお電話ではお問い合わせをお受けすることができかねます。
翌日は10:00~お電話受付を開始させていただきます。

尚、ご宿泊に関するご質問はHATAGO井仙のホームページにございます、チャットポッド(AIコンシェルジュ)でも承れます。
また、メールでのお問い合わせは随時承っておりますので、何かご不明な点がございましたら、メールアドレス(info@hatago-isen.jp)へお問い合わせ下さいませ。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願いいたします。

>2025.03.23
HATAGO井仙

HATAGO井仙・ryugon 新卒・既卒採用のご案内

我々、株式会社いせんでは現在、新卒および既卒の皆様を対象に、新たな仲間の採用募集を開始しております。

伝統がありつつもグローバルな環境の中で私たちとともに地域の魅力を発信しながら成長してみませんか。

 

募集概要と対象

今回の募集では、2026年3月卒業見込みの新卒の方はもちろん、既卒の方も対象としています。Uターン・Iターンで新潟への就職を希望される方も大歓迎です。豊かな雪国で腰を据えてキャリアを積みたいという意欲ある人材を幅広くお待ちしております。

旅館の枠を超えた多彩な活躍の場

株式会社いせんでは「HATAGO井仙」・「ryugon」の旅館ホテル業にとどまらず、地域食材を活かしたレストラン事業やカフェ、旅行商品の企画開発、地元食文化の研究所運営など、幅広い事業展開を行っています 。そのため私たちは、旅館の枠にとらわれない多彩な業務に携わっております。

•フロント・客室での接客対応やおもてなし

•併設レストランやカフェでのサービス業務

•売店(物販)コーナーでの商品案内・販売、オンラインショップの管理

•地域の魅力を伝える旅行プランの企画・ガイド業務

•SNSやフリーペーパー制作などの販促

etc…

一つの宿の中で多岐にわたる仕事に携われることが大きな特徴です。職種の垣根を越えてスタッフ同士が協力し合い、「多能工化」による柔軟なチーム運営に取り組んでいます 。旅館サービスから飲食、企画まで様々な業務にチャレンジすることで、総合的な接客スキルや企画力が養われ、自らの成長につながる環境です。

成長とやりがいのある職場

地域資源を生かした自由な発想で新しい旅のスタイルを提案し、雪国の観光に新たなムーブメントを起こしていく――それが私たちの目指すところです。若い皆さんにも職種の枠を超えたチャレンジが可能であり 、地域の自然や文化の魅力を発信するやりがいを日々実感できるでしょう 。お客様を笑顔にする伝統のおもてなしから、地域の未来を切り拓く企画まで、幅広い経験を積める職場は、きっと大きな自己成長の舞台となるはずです。落ち着いた環境の中で着実に力をつけながらも、新しいことに挑戦する意志を尊重する風土が根付いています。

会社説明会・見学会のご案内

当社に少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ会社説明会職場見学ツアーにご参加ください。下記のリンクより予約を受け付けております。

会社説明会(オンライン)申込はこちら: https://widgets.bokun.io/online-sales/27df8158-a6d2-4250-82ab-9c580e2ebaf8/experience/975099

施設見学ツアー申込はこちら: https://widgets.bokun.io/online-sales/27df8158-a6d2-4250-82ab-9c580e2ebaf8/experience/998783

説明会では会社の理念や具体的な仕事内容についてご説明し、見学ツアーでは実際の施設や職場の雰囲気をご体感いただけます。疑問に思われることがあればお気軽にご質問ください。

皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。HATAGO井仙ryugonで、雪国の魅力あふれる舞台を一緒に創っていきましょう。

>2025.03.20
んまや

今年も春を告げるスイーツが登場!

今シーズンは雪が豊富にあり、春スキーやスノーボードをゴールデンウィークまで楽しむことができそうです。

まだまだ湯沢は雪景色ですが、日差しは暖かく少しずつ春の兆しも見え始めています。

 

温泉珈琲水屋でも春のスイーツが店頭に並びました!

【湯澤るうろ いちご】です。当店の看板商品の湯澤るうろにいちごを入れた春限定のるうろです。

いちごは、新潟県内で栽培された「越後姫」を使用しています。

越後姫は果肉が柔らかいため輸送にはむかず、ほとんどが県内で消費されてしまうような希少ないちごです。

軽い口どけのクリームの中に香りのいい越後姫が入ることで春らしいスイーツに仕上がっています。

 

これからの季節、お祝い事やちょっとした自分へのご褒美にぜひ【湯澤るうろ いちご】はいかがでしょうか。

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

*春限定るうろ (5月ごろまで販売予定)*

湯澤るうろ いちご(カット) 650円(税込み)

湯澤るうろ いちご(ホール) 2,530円(税込み)

※事前予約は承っておりませんので予めご了承くださいませ。

当日店頭にお越しいただき、在庫があれば当日中のお取り置きは承れますのでお気軽にお申し付けくださいませ。

 

*HATAGO井仙1F 温泉珈琲 水屋*

OPEN   9:00

CLOSE 18:00(L.O 17:30)

>2025.03.20
HATAGO井仙

井仙100周年のスキー大会を開催しました!

3月に入り、春のような暖かな日差しが差し込む日が多くなりました。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

今年は、井仙が創業して100周年を迎えます。

この100年を支えていただいたお客様への感謝の気持ちを込めて、1年を通して様々な記念企画を開催します。

先日は、第一弾の企画としてスキー大会を開催しました。
一般とエキスパート部門に分かれて、初心者から競技者まで幅広い層の皆様に参加していただきました。
当日は天候にも恵まれ、晴天のもと開催することができました。

 

久しぶりのスキーだと楽しんで参加していただいた方、元競技者の血が騒ぎ優勝を狙って参加していただいた方、皆さん思い思いの楽しみ方でこの大会に参加していただいたようです。

ご参加いただいた皆様、100周年のスキー大会を盛り上げていただきありがとうございます。

今後もサイクリングや登山、ゴルフ大会と企画しておりますので、ぜひ皆様にもご参加いただければと思います!

100周年の企画はこちらのページでもご案内していきますのでご覧くださいませ。

>2025.03.13
HATAGO井仙

令和6年度産魚沼産コシヒカリ塩沢地区限定一頭米完売のお知らせと新米予約先行受付のご案内

日頃よりHATAGO井仙および越後湯澤んまやをご愛顧賜り誠にありがとうございます。

この度、当店で取り扱っております「魚沼産コシヒカリ塩沢地区限定一等米」ですが、
昨今の米需要の高まりという予期せぬ社会情勢の影響を受け、
通常新米が出る9月後半を待たずして完売いたしました。
私たちも大変驚いておりますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

【早期新米予約先行受付のご案内】
完売につきましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、
次回の新米につきましては通常よりも早い段階での予約先行受付を開始いたします。

現在、次回新米の販売価格はまだ未定ですが、
こちらの新米先行受付予約いただいたお客様には、
新米の料金や入荷日が確定次第、優先的にご連絡させていただきますので、
ぜひこの機会にご登録ください。

ご予約は以下リンクよりお願いいたします。
新米先行予約受付フォームはこちら

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

>2025.03.03
HATAGO井仙

いせん100周年記念スキー大会開催のお知らせ

ここ湯沢は例年にないほど雪深く、雪国らしい風景が広がっています。

今年、姉妹店のHATAGO井仙が100周年を迎えます。
「いせん」という宿が創業して100年の記念すべき年にいくつかのイベントを企画しています。

3月はスキー大会を開催いたします。
今回は、100周年を記念して、老若男女、誰でも参加できるスキー大会です。2本滑走し、タイム差がもっとも少ない選手が優勝。スキー選手でも初心者の方でも優勝できる可能性があります。

■競技方法

1本目、2本目のタイムを1/1000秒で計測しタイム差の最小選手を優勝とします。

どなたにも優勝の可能性あり!

また、コース別ラップタイム選手にも賞品授与!

計測機器:タグ・ホイヤー製1/1000秒計測器


■参加資格

スキー初心者から競技選手まで

※スノーボードでの参加はできません

※スキーウェア・スキー道具は各自ご用意ください



■大会スケジュール

2025.3.12水

2本のタイム差が最も少ない選手が優勝!

場所 湯沢高原スキー場 ゆきあそびパーク特設ゲレンデ

10:00 インスペクション

10:30 1本目スタート

11:10 2本目スタート

12:00 雪上立食パーティー(飲物込)

13:00 表彰式・賞品授与式

    無料飲食券・無料宿泊券・スキー用品など多数ご用意

14:00 終了


どなたでも参加可能ですので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!!
ご予約はこちら

^