皆様いかがお過ごしでしょうか。
湯沢もすっかり初夏の陽気になってきました。周辺では田植え作業が始まり、米作りもいよいよスタートですね!
美味しいのはお米だけではなく、新緑の時期に採れる旬の山菜もこの地域には欠かせません。
5月22日からは、むらんごっつぉでご提供しているお料理が新緑メニューに変わります!
雪国は、春の時期が長く、早春と新緑の季節で2回メニューを変えています。山菜も、早春に取れるものと新緑に旬を迎えるものと違い、食卓でも春を長く感じることができるのが雪国ならではです。
皆さんにも雪国の新緑を楽しんでいただきたと思います。
むらんごっつぉでは、日帰りでのランチやディナーのご予約も承っております。
ご予約はHATAGO井仙のホームページからお進みくださいませ。
お食事の後は日帰り入浴やHATAGO井仙1階のんまや・水屋でお買い物をしてゆっくり過ごすこともできます。
雪国でのひと時をぜひお楽しみくださいませ。
【日帰り入浴】
料金:550円(ランチお召し上がりいただいた方)※料金にはバスタオルも含まれております。
時間:12:30~15:30
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
湯沢は、すっかり新緑の季節となり暖かく過ごしやすい日が続いています。
こんな季節にはぜひe-bikeでポタリングにでかけてみませんか?
先日、HATAGO井仙にもe-bikeを2台導入しました!
e-bikeは電動アシスト付きで、女性でも乗りやすい自転車なので、気軽に出かけることができます。
坂道もアシストがついているのでスイスイ登っていくことができます。
普段は駅前完結で終わっていた旅も少し足を伸ばして、川沿いをポタリングしたり、山の近くまで散策に出かけたりと今まで見ることができなかった湯沢の自然を楽しむことができますよ!
チェックイン前のお時間から貸出ができますので、少し早めに湯沢に来て体を動かして、午後はゆっくり館内で寛ぐのもおすすめです。
e-bikeは事前予約もできますので気になる方はぜひご予約をお待ちしております!
ご予約はこちらから。
【e-bikeレンタル】
○時間:午前 9:00~12:00 午後 13:00~16:00
○料金:午前または午後 1,650円(宿泊者は1,100円) 終日利用の場合 2,750円(宿泊者は1,650円)
1日利用されるお客様は午前、午後両方をご予約くださいませ。
現地にて上記ご料金に変更させていただきます。
※一般的な大人サイズの自転車のみご用意しております。小人のお子様でも乗れればお使いいただけます。(身長150cm以上推奨)
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
HATAGO井仙パティシエの平賀です。
5月に入り若葉が眩しい季節になりました。雪が解けて山菜採りが楽しめます。
まだ肌寒さは感じられるので一枚羽織物があるといいですよ!
今回ご紹介するのは越後湯澤んまや駅中店限定で提供している”雪たましゅねばる”を使ったスイーツ【しゅねばるソフト いちご】です!
んまや駅中店の看板商品であるしゅねばるは魚沼産のコシヒカリの米粉を加えサクサク食感にしあげた揚げ菓子で、揚げ油もお米から抽出した米油を使っているので香ばしく、ソフトクリームのまろやかさと相性抜群です!
(しゅねばるが気になる方はこちらから過去の記事をご覧いただけます。)
上からかけているのは新潟のブランド苺”越後姫”を使用した自家製のいちごソース。
旬のフレッシュいちごをトッピングし見た目も可愛らしく仕上げました♪
そのまま食べても十分おいしいミルクソフトですが香ばしいしゅねばると甘酸っぱいいちごソースと合わさりやみつきになること間違いなしです!
いちごの旬が5月の下旬までなのでいちごがなくなり次第提供終了です。
ぜひお早めにお越しくださいませ!
越後湯澤んまや駅中店
OPEN 9:30
CLISE 18:00(L.o17:30)
※GW期間中は30分延長になります。
甘酸っぱいいちごと濃厚なミルクソフト、そしてサクサク食感のしゅねばるが組み合わさった
【しゅねばるソフト いちご】
この機会に一度召し上がってみてはいかがでしょうか?
日ごろよりHATAGO井仙ならびにいせんグループをご愛顧賜り感謝申し上げます。
魚沼では、米づくりに向けた準備が進んでいます。周辺の山々は、あっという間に新緑の季節を迎えています。
本日は、HATAGO井仙館内の ①むらんごっつぉ ②温泉珈琲水屋・越後湯澤んまや および
姉妹宿ryugon館内 ③ryugon cafe
駅中店④ムランゴッツォカフェ
の5月の定休日のご案内をさせていただきます。
①むらんごっつぉ
毎週水曜日ならびに一部水曜日・木曜日と定休日とさせていただきます。
5月10日(水)・11日(木)・17日(水)・18日(木)・24日(水)・25日(木)・31日(水)
②温泉珈琲水屋・越後湯澤んまや
毎週水曜日を定休日とさせていただきます。
5月10日(水)・17日(水)・24日(水)・31日(水)
③ryugon cafe
毎週月曜日~木曜日を定休日とさせていただきます。
※日帰り入浴はご利用いただけます。
ゴールデンウィーク期間(5月1日〜5月7日)は休まず営業しております。
④ムランゴッツォカフェ
5月10日(水)
※んまや駅中店は営業いたします。
お客様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*毎週日曜開催*@ryugon 三味線と民謡の演奏
ryugonでは毎週日曜日に館内の幽鳥の間で関ご夫妻による三味線と民謡の演奏を行なっています。
十日町小唄やお六甚句など、雪国に伝わる唄をお届けしています。
ご宿泊の方はもちろん、日帰りのお客様にもお楽しみいただけます。
※日帰りのお客様はご予約が必要になりますので、こちらからご予約をお願いいたします。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。