>2019.01.30
むらんごっつぉ

朝一番のごはんのおともです

 

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

越後湯沢の肌寒い冬の朝も、羽釜で炊き立てのごはんや温かい田舎料理を想像するとなんだか元気が出てきませんか?

 

私が今回ご紹介するのは、むらんごっつぉが提供するご朝食の新メニュー、「のっけもん」についてです。

 

むらんごっつぉの「のっけもん」は、皆様がご自身で組み合わせていただける言うなれば「ごはんのおともセット」です。

 

のっけもんのメインは二種類。地元のお味噌屋さんがつくる「きりざい」と、当館の女将がつくる「梅ごのみ」です。

 

きりざいは雪国魚沼の食卓で親しまれている刻んだお漬物です。昔ながらの食べ方として、当時ごちそうであった納豆に加えてかさを増していたそうです。お醤油の代わりにもお使いいただけます。

そして梅ごのみは、毎年梅干しを漬ける女将が、紫蘇を練ってつくるごはんのおともです。こちらは朝食だけの一品です。

 

お楽しみ方はお客様次第。わたくしも毎朝、新しい美味しさを皆様と発見させていただいております!

お好みの薬味を合わせて、朝一番のほかほかごはんといかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

>2019.01.19
むらんごっつぉ

冬の限定酒です!

こんにちは、むらんごっつぉの大久保です。

1月中旬、越後湯沢は寒い日が続いております。

スキー、スノーボードでお越しのお客様に、ぜひ飲んで頂きたい季節酒が入ってまいりました♪

 

 

中央から

高千代うまい助 純米生原酒ミニボトル

高千代純米酒 無調整しぼりたておりがらみ生原酒

越後で候 純米吟醸生原酒

こちらの3種類です。

 

高千代の2種は生原酒らしい、豊かな香りと濃い口の味わいが特徴です。

少しずつ、ちびちびと楽しめるお酒ですので、ランチコースと一緒に飲んで頂くのがおススメです。

 

越後で候は、さっぱりとした辛口淡麗で、前菜や鰤のしゃぶしゃぶなどに合います。

どれも、なかなか他では味わうことの出来ない人気のお酒です!!

 

またHATAGO井仙オリジナルの無濾過生原酒、宿酒仙七の新酒の販売を開始しました。

蔵から卸したてのこの時期はキリッとした辛口の風味です。

こちらもぜひお試しください。

 

皆さまのご来店を心からお待ちしております。

>2019.01.09
むらんごっつぉ

冬の日本海のごっつぉはいかがですか?

皆様 新年あけましておめでとうございます。

本年もHATAGO井仙及びむらんごっつぉをどうぞ宜しくお願いいたします。

年が明けまして越後湯沢はすっかり雪国らしくなり、ウインタースポーツや温泉を楽しみにいらっしゃるお客様で賑わっています。

2019年も雪国のごっつぉを四季を通して味わっていただけるお料理やお酒をご用意して、皆様をお迎えいたします。

 

さて、年初めにランチメニュー「寒鰤のしゃぶしゃぶ」の話題です。

以前もブログでご紹介しました鰤しゃぶは、おかげさまで大人気のメニューです。むらんごっつぉではお刺身でも召し上がっていただける、新鮮とりたての寒鰤を仕入れています。産卵期に入る今時期の鰤は脂が乗り、身も引き締まったまさに新潟の冬魚の代表格です。

 

こちらのランチセットは、寒鰤が漁れなくなり次第の終了です。ぜひとも、南魚沼産コシヒカリとともにご賞味ください!

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

>2018.12.24
むらんごっつぉ

冬メニューのご紹介

むらんごっつぉのお料理が今月10日より初冬メニューに切り替わりました。

毎年人気の寒鰤のしゃぶしゃぶもランチセットに復活です。

 

日本海で水揚げされた新鮮な鰤を贅沢に盛り合わせました。

なおウオヌマコース、ムランコース、ゴッツォコースは

冬化粧をしたこの地の暮らしを前菜からデザートまで感じて頂くことができます。

 

冬メニューはこちらからどうぞ

 

そして…!

クリスマスの24日、25日は

カーブドッヂのスパークリングワインをグラスにてご用意しております。

この2日間限りですので、

ぜひ、むらんごっつぉにお越しくださいませ。

 

「スパークリング ブラン・ド・ブラン」

 1080円(税別)

 

スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

ハッピーメリークリスマス♪

>2018.10.04
むらんごっつぉ

魚沼は秋の味覚が豊富です! 秋メニュー始まりました。

10月に入り、朝晩が寒くなってまいりましたね。皆様はいかがお過ごしですか。

魚沼では、様々なところで新米入荷の文字が見られ、きのこなどの秋の味覚も豊富に出回り

秋を感じる季節となりました。

 

さて、ご案内が遅くなりましたが、

私共のレストラン「むらんごっつぉ」でも、その秋の味覚を使ったメニューを提供し始めました。

魚沼はお米だけではなく、秋を感じる食材が豊富に揃っています。

この地域ならではのきのこはもちろん、

かきのもとやずいきなどといった

山の幸や里の幸を豊富な使ったお料理をご用意しています。

 

むらんごっつぉの秋メニューはこちらからどうぞ

 

10月の中旬から11月中旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。

よろしければ、紅葉狩りも兼ねて是非むらんごっつぉまでお越しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

 

>2018.08.31
むらんごっつぉ

新潟のワインのご紹介!

皆様、まだまだ残暑が厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか。
越後湯沢では、朝晩は冷え込むようになり、秋はもうすぐそこまで来ているように感じます。

秋といえば、食欲の秋。
今回はむらんごっつぉのお食事にも合う、新潟のワインのご紹介です。

ヴィーノ・チェラスオーロ/ジアーダは、2011年に新潟市の角田浜で創業したセトワイナリーさんのロゼワインです。

後味にトマトのような旨みがあり、他にはない個性派で、冷やしても常温でも美味しくいただけます。

セトワイナリーさんのホームページはこちら

日本酒が有名な新潟ですが、むらんごっつぉでは、地酒以外にも、ワインや地ビールといった新潟のお酒を豊富にご用意しております。

ぜひ、秋の味覚を楽しみにお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

>2018.07.29
むらんごっつぉ

フジロック期間、特別メニューで営業中!

こんにちは。ただ今湯沢町苗場にて毎年恒例の音楽フェスティバル フジロックフェスティバルが開催されています。
私たちむらんごっつぉでは、フジロックに合わせて特別メニューで営業時間も変えてご用意しております!

フジロック特別メニューはこちら

普段の営業では、お出ししていないメニューでございますので、この機会を逃すとまた来年までになってしまいます。

営業時間:7:30〜14:30(14:00L.O.)

特別営業は明日までおこなっておりますので、湯沢駅前までお戻りの際はこの機会にお越しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

>2018.07.19
むらんごっつぉ

夏メニュー始まりました!

皆さま、しばらく暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。体調を崩しやすい時期でございますので、どうかお身体ご自愛くださいませ。

さて、むらんごっつぉでは7/13より夏の新メニューに変わりました。

ランチでは、夏野菜をふんだんに使ったランチセットやランチコースを始め、前回ご紹介した「美雪ますの炙り丼」に加え、単品でご注文いただけるメニューが増えました。

中でも「冷やし夏野菜そば」は、暑い日にもお召し上がりいただきやすい一品でございます。

ディナーも、夏野菜を中心に新潟で当たり前の夏の食材に独自のアレンジを加えたコース料理をご用意いたしております。

この地域ならではのお料理ばかりですが、特に「くじら汁」は私たちが幼少の頃から当たり前のように食している夏のスタミナ汁です。

夏メニューはこちら

他と比べ、短いと言われている雪国の夏。
ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

>2018.06.08
むらんごっつぉ

あの人気メニューが復活しました!

あの人気メニューの「美雪ますの炙り丼」が復活しました。魚沼のブランド鱒「美雪ます」を炙り、きりざい(味噌漬け)と山葵がアクセントのオリジナル丼です。
是非ご利用ください。

「魚沼美雪ますお炙り丼」1,500円(税別)

その他にもコースやセットメニューをご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

ランチ&日帰り入浴も承っております。
*入浴はランチ料金に追加500円となります。

 

>2018.05.31
むらんごっつぉ

むらんごっつぉより 6月の定休日のお知らせ

むらんごっつぉの6月の定休日をお知らせいたします。

今月は

6日、13日、20日、27日、28日が定休日でございますので、

宜しくお願いいたします。

 

近頃の越後湯沢は、すっかり青葉も生い茂り、お天気の良い日が続いております。

 

むらんごっつぉでは、ディナーコース内で、あんぼという魚沼の伝統食をお出しするようになりました。

こちらは、米粉の生地にヨモギを練り込み、餡に五月菜を使用しておりますので、この季節を味わっていただけるお料理でございます。

 

その他にも旬の食材を豊富にご用意しておりますので、ぜひご来店くださいませ。

^