拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます
毎日のようにテレビや新聞では新型コロナウイルスの感染が報道され、私たちを取り巻く環境の変化に日々追われる毎日が続いています。株式会社いせんではお客様や社員、地域にお住まいの方々の安全確保の観点から、4月20日から5月6日までの間、全施設の営業自粛を行なっております。
まだ予断を許さない状況が続いていますが、この度ryugonならびにH A T A G O井仙のホームページをリニューアルをいたしました。ryugonではこれから新しい観光に対応すべく、「過ごし方」を軸とした情報を中心に掲載しています。緑豊かな山々や田園風景など、素晴らしい価値を秘めた南魚沼でのご滞在をご提案させていただきますので、是非お越しいただければ幸甚でございます。
またH A T G O井仙ではネットショップページのリニューアルとお取寄せ商品の充実も図りました。商品を通じて雪国への旅を感じる「季節の詰め合わせギフト」など新たな試みも始めましたのでぜひウェブサイトをご覧いただけたらと思います。
また、テレビ東京で5月5日に放映予定のガイアの夜明けにて「新型コロナウイルスとの闘い 生き残れ!ニッポンの宿」にて弊社の取組が紹介されることになりました。 コロナ終息後の観光マーケットに対応するために、雪国観光圏が長年かけてつくりあげてきた「雪と共生しながら育まれた雪国文化」をブランドの軸としながら、ryugonやHATAGO井仙の2つの宿の事業再生の様子が収録されております。春の美しい雪国魚沼の風景もあわせてご覧いただけると思いますので、ぜひご視聴いただけたらと思います。 敬具
放映日:5月5日(火曜日) 夜10時 ~10時54分
テレビ東京系にて
日経スペシャル「ガイアの夜明け」
新型コロナウイルスとの闘い 生き残れ!ニッポンの宿
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
株式会社いせん 代表取締役 井口 智裕
こんにちは!HATAGO井仙の本田です。
「HATAGO井仙」「んまや」で取り扱っている食品や食材の生産者を訪ねるシリーズ
今回訪ねたのは越後湯澤んまや駅中店
「ゆきたましゅねばる」をつくる
シェフパティシエ 志田憲一さんです。
しゅねばるって何?
私たちは日頃からこの地の食文化の大きなテーマは「保存食」だと考えておりますが、
実はしゅねばるも、もともとは保存食として食べられていたそうです。
ドイツのローテンブルグ地方のお菓子、
シュネーバル。
ヨーロッパの寒い地域では、固い焼き菓子など保存の効くおやつを作る習慣があるそうです。
これは冬篭りのための蓄え。
そこからヒントを得て生まれた「しゅねばる」は見た目も雪国らしく雪玉のような揚げ菓子です。
米粉を加えた生地を米油でサクッと揚げます。
揚げたては香ばしいドーナツのような香りです…
コーティングをして完成です。小さな工房で,ひとつひとつ丁寧に仕上げています。
私は春らしく甘酸っぱいストロベリーがおすすめです!
しゅねばるの楽しみ方
パリパリと食べやすい大きさに割ってお茶菓子にどうぞ。
アイスクリームのトッピングにしたり、牛乳を加えてシリアルにしてもおすすめです。
今回取材してみて…
しゅねばるのアイディアとなったドイツのシュネーバルは,クリスマスマーケットに並ぶ,子どもたちのための雪玉のようなお菓子です。
それは保存のきくお菓子でありながら,季節の楽しみであり文化です。
私たちの住む雪国魚沼でも、冬を越すための知恵として食材を保存する習慣があります。
冬に備える営みは同時に,冬の暮らしに愉しみを増やし,豊かにするものだと気づきました!
秋までにせっせと働きしっかりと蓄えをして,冬のあいだはおうちで楽しむ。そんな過ごし方は国は違っても雪国の暮らしの共通点なんですね。
しゅねばるをつまんで、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
フリーダイヤル 0120-770-440
こんにちは。HATAGO井仙の高橋です。
「HATAGO井仙」「んまや」で取り扱っている食品や食材の生
今回訪ねたのは「からいすけ本舗」の田村さんです。
からいすけって何?
からいすけとは、湯沢を含む中越地方で栽培されているかぐら南蛮でつくった調味料で、
方言で「辛いから気をつけて食べてくださいね」という意味の言葉です。
からいすけに使われるかぐら南蛮は、
湯沢町内の契約農家の方が栽培し、7月~10月頃に収穫されます。
この辺りでしか栽培されていないお野菜のため、
不作で収穫がないと、本当につくることができないからいすけ。
そばを打つ傍ら、からいすけを作っている田村さん
今回お話を伺ったのは、湯沢でそば店を営む田村さんです。
からいすけを製造しているからいすけ本舗は、
田村さんのように湯沢で飲食店や旅館のご主人3人で営まれています。
中でも田村さんは、味付けを担当。
かぐら南蛮は、収穫の時期によって辛さや味が異なりますが、
いつでも美味しいからいすけになるよう、田村さんが味付けを調整しているそうです。
からいすけはこうして作られる!
からいすけは、かぐら南蛮と味噌を合わせてつくられます。
こちらの味噌も県内の素材にこだわった自家製の無添加です。
こちらは試食させていただいた乾燥させたかぐら南蛮です。
物凄く辛いのではないかと恐る恐るいただきましたが、
辛さの中に甘みがあり驚きました。
からいすけの楽しみ方
ごはんのおともとして、お薬味として、夏野菜と合わせて・・・
何にでも使える万能調味料です。
私は、マヨネーズなどと和えてドレッシングのようにして食べるのがおすすめです。
また、かぐら南蛮は、
そのまま焼いて食べても美味しいお野菜です。
これから植え付けが始まり、夏には旬を迎えます。
かぐら南蛮をそのまま楽しめるのも
栽培されているこの地ならでは。
ぜひ今、からいすけをご自宅で楽しんでいただき、
夏には湯沢に遊びにお越しください。
田村さんは、
「湯沢に来ていただいて、お土産として地元の食材を使ったものを買って帰ってほしい」
とおっしゃっていました。
今回取材をしてみて・・・
今回取材をしてみて感じたことは、生産者の熱い想いでした。
田村さんは私たちの質問一つひとつに丁寧に回答してくださり、
からいすけのみならず地域のことや他の食材についてもお話ししてくださいました。
からいすけに使われるかぐら南蛮は、契約農家から全量買い取りなのだそうです。
その中には、味には問題はないけれどかぐら南蛮として売るには形の整わないものなども含まれます。
全量買い取りだから農家の方も安心して美味しいかぐら南蛮を作ることに専念でき、
結果美味しいからいすけが生まれるのだと思いました。
からいすけの先の、かぐら南蛮の生産者の方も取材してみたくなったので、
夏にはかぐら南蛮の畑の様子をお届けできればと思います。
からいすけのご注文はこちら
お電話でのご注文はこちら
フリーダイヤル 0120-770-440
日頃より越後湯澤 HATAGO井仙、ryugonならびにいせんグループをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
昨今のコロナウィルス感染症予防より、日本政府より非常事態宣言が発令されました。
弊社としてましては、一日も早い終息に協力するために4月19日~5月6日まで
全施設の営業を自粛することにいたしました。
すでにご予約をされていたお客様またはテイクアウトで商品の購入を計画されていたお客様には、
急な対応でご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
私たちは地域の暮らしがあっての観光業であると考えております。
コロナウィルスという未知の対応が迫られている状況で地域で暮らす方々に不安な気持ちを
もたせたまま事業を継続することは私たちの本位ではありません。
閉塞した日々の生活が続く中、一人でも多くの方々にここ雪国魚沼の新鮮な空気をお届けしたい
という気持ちと、お客様が移動されることで何らかのリスクが生じてしまうことへの葛藤が
日々私たちの頭を悩ませています。
しかしながら今はお越し頂くお客様、スタッフ、そして地域の皆様の健康管理を最優先とし、
もう少しの辛抱を皆様にお願いしております。
<span class=”strongText”>私たちはコロナは絶対に克服できると信じています。</span>
そして皆様が安心してご旅行いただける状況になったときに、私たちは今まで以上に充実した体制で、
皆様をお迎えしたいと考えております。
皆様の笑顔にまたお会いできますことを社員一同心からお待ちしております。
株式会社いせん 代表取締役 井口智裕
ご宿泊の予約ならびにオンラインショッピングについては電話にて受付を行っております。
詳しいお問い合わせや営業状況についてはウェブサイトまたは電話やメールにてお問い合わせください。
営業再開は5月7日を予定しておりますが、
安全な環境を整えてお客様をお出迎えするために、スタッフの安全と健康を守るために
少しでも感染拡大を予防できるよういせんグループでも対策を取ってまいります。
・毎日スタッフの検温をしております。
・いせんグループ各店舗に除菌スプレーの設置しております。
・スタッフはマスクを着用し接客させていただきます。
・お泊まりいただいたお部屋は全てアルコール消毒をいたします。
・空調機に塩素を噴霧し殺菌いたします。
・皆様が安心してご滞在いただけるよう十分な客席の間隔を確保いたします。
お客様へご協力いただくこともあるかと存じますが、
少しでも早く、皆が安心して過ごせる日常に戻れるよう私たちもできる事を行なってまいりますので、
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
HATAGO井仙・ryugon総合受付センター
0120-850-039
HATAGO井仙 受付時間 9:00〜19:00
025-784-3361 info@hatago-isen.jp
ryugon 受付時間 9:00〜19:00
025-772-3470 info@ryugon.co.jp
んまやネットショップ
0120-770-440
こんにちは
HATAGO井仙パティシエの平賀です。
4月も半ばになり桜が満開に近づいてまいりました。
まだ肌寒い日もありますので体調にはお気をつけくださいませ。
今日は上の写真のお菓子を作りました!
みなさま何のお菓子かわかりますか?
実はこちら、米アメを使ったキャラメルなんです!
米アメ?と思った方も多い思うので簡単に説明させていただきます!
米アメとは
名前のとおりお米から作られた自然のお砂糖で、普通のお砂糖よりも体を冷やしにくい
冷え性が気になる方にもおススメの甘味料なんです。
その米アメを生クリームと煮詰めていきます!
キャラメルはシンプルな材料で作れますが温度管理が大変です。
温度計をチェックしながら焦がさないように丁寧に煮詰め
粘度が高くなり美味しそうな色になったらここでも一手間!
火を消しツヤが出るまでゆっくり混ぜていきます。
この一手間でキャラメルの滑らかさが格段に変わるんです!
米アメのコクのある甘さと柔らかい口溶け…
食べだしたら止まりません!
お味はプレーンとチョコレートの2種類が6個ずつ計12個入っています。
んまやネットショップにて近日発売予定です!
店頭ではんまや駅中店でのみ取り扱っております。
んまや駅中店の営業時間
Open 9:00 am
Close 18:00pm
感染症対策のため現在は下記の時間で営業しております。
Close 16:00 pm(L.O 15:30pm)
疲れて糖分が欲しいときや子どものおやつにもぴったりな米アメキャラメル…
ぜひお試しくださいませ!
こんにちは
HATAGO井仙パティシエの平賀です!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
越後湯沢は桜が芽吹き、春を感じられるようになってまいりました。
せっかくの天気でも外出の厳しい毎日です。
旅行に行きたくても行けないというモヤモヤ…、私も同じ気持ちを抱いています。
そこで皆さまにご自宅で旅をかんじていただければと思い、今が旬の越後姫を使った雪国マカロン越後姫をご紹介します!
まず越後姫とは、
豊潤な香りと高い糖度、柔らかくジューシーな果肉が特徴の新潟を代表するブランド苺の名称で
その果肉の柔らかさから圏外に出回らないとっても希少な苺なんです!
そんな越後姫のピューレを使い、丁寧に煮詰めて作ったジャムを米粉入りのほのかにおかきの香りのするマカロンでサンドしたものが
“雪国マカロン 越後姫”
越後姫の香りと甘い果汁を味わえる一品になっております。
他にも枝豆、紫芋、雪下人参など計8種類入った雪国の四季を味わえる”雪国マカロン”
こちらを皆さまお届けできるようオンラインショップに追加いたしました!
下記のURL、お電話からご注文承っております。
http://nmaya.net/netshop/
フリーダイヤル 0120-770-440
私たちの作ったお菓子で雪国を感じてもらい、自宅にいながらも旅をする。
そのお手伝いができれば幸いです。
日頃よりいせんグループをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
先日の緊急事態宣言を受けまして、この地域は対象ではございませんが、
安全な環境を整えてお客様をお出迎えするために、スタッフの安全と健康を守るために
少しでも感染拡大を予防できるよういせんグループでも対策を取ってまいります。
・毎日スタッフの検温をしております。
・いせんグループ各店舗に除菌スプレーの設置しております。
・スタッフはマスクを着用し接客させていただきます。
・お泊まりいただいたお部屋は全てアルコール消毒をいたします。
・空調機に塩素を噴霧し殺菌いたします。
・皆様が安心してご滞在いただけるよう十分な客席の間隔を確保いたします。
お客様へご協力いただくこともあるかと存じますが、
少しでも早く、皆が安心して過ごせる日常に戻れるよう私たちもできる事を行なってまいりますので、
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
日ごろよりHATAGO井仙ならびに、むらんごっつぉをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
突然のお知らせでございますが、むらんごっつぉは、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受けまして、お客様と従業員の安全を考慮し、臨時休業を決定いたしました。
誠に勝手ながら下記期間は、ランチタイムの営業を控えさせていただきます。
【期間】
2020年4月10日から2020年4月30日まで
ご朝食やディナータイムの営業につきましては、お問い合わせくださいませ。
状況は日々変化しております。
ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお電話でご相談くださいませ。
私どもも一日でも早く営業を再開し、
皆様に雪国のごちそうを楽しんでいただけるように準備をしてまいります。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
むらんごっつぉはお休みとなってしまいますが、
HATAGO井仙内の温泉珈琲水屋ならびに越後湯澤んまやは通常営業いたします。
また、越後湯沢駅構内の姉妹店 ムランゴッツォカフェならびに越後湯澤んまや駅中店は短縮営業を行ってまいります。
皆様のお越しをお待ちしております。
そしてこちらのブログでは、各店舗のお知らせをこれからも更新いたしますので、どうぞよろしくお願い致します!
皆様どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
越後湯澤HATAGO井仙 むらんごっつぉ
Tel: 025-784-3361
こんにちは。
HATAGO井仙の吉越です。
皆様、いつも雪国暮らしの研究所のイベントにご参加いただきありがとうございます。
雪国暮らしの研究所から大切なお知らせがあります。
4月23日に予定しておりました、雪国暮らしの研究所「vol.17山菜イベント」は、コロナウィルスでの活動自粛を鑑みまして、イベントの中止を決定いたしました。
楽しみにしてくださっていたお客様には大変残念ですが、引き続き雪国暮らしの研究所イベントをよろしくお願いいたします。
5月以降のイベント開催につきましては、追ってお知らせいたします。
皆様もお体に気をつけてお過ごしくださいませ。