>2020.07.31
むらんごっつぉ

きりりと冷やしてお待ちしてます!

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

むらんごっつぉでは、今月中旬よりランチの通常営業を再開いたしました。

連日ご利用いただきありがとうございます!

農家さんから毎日たっぷりの夏野菜が届いています。

みずみずしい野菜たちとぜひ一緒に楽しんでいただきたいのは、南魚沼の夏酒です!

 

今回ご紹介しますのはこちらの2種類。

まずは昨年に続き爽やかなブルーボトルの高千代酒造から、

・高千代 純米生酒 新潟県限定夏

搾りたての香りがいっぱいに広がる生酒です。

後味はかなりすっきりしています。

冷がおすすめですがロックにしても飲みやすいかもしれません!

 

そして青木酒造の「鶴齢」シリーズから、

・鶴齢 純米超辛口 一回火入れ

きりっと締まった後味ながら、米の旨味を濃く感じます。

しょっぱい漬物にも負けない味わいでよく合います!

こちらもよく冷やしてご賞味ください。

 

どちらもランチ・ディナーともに

お楽しみいただけます。

ランチといえば羽釜で炊いたごはん!ですが

その前に日本酒とじっくり味わうのもおすすめです♪

越後湯沢へお越しの際は、

ぜひむらんごっつぉにお越しくださいませ!

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

—————————

むらんごっつぉ営業時間

ランチ 11:30-14:30 (L.O. 14:00)

ディナー 17:30- または19:30- 2部制 ※ご予約のみ

定休日:水曜日

今後も、コロナウイルス感染対策を行いながらの営業を行ってまいります。

ご案内できる席数を制限しておりますので、ご来店の際は予めご了承くださいませ。

ランチタイムのご予約は、11:30-12:00のあいだで承っております!

お問い合わせくださいませ。

>2020.07.23
HATAGO井仙

GoToトラベルの手続きの流れ

GoToトラベルを使えば実質宿泊料金半額になるお得なキャンペーンです。

 

7月22日より始まったGoToトラベル。公式サイトからのご予約も割引適用できるようになりました。

 

GoToトラベルキャンペーン割引の適用方法


HATAGO井仙公式サイト経由で習得した予約は別途STAYNAVIでお客様自身での割引申請が必要です。

STAYNAVIのHATAGO井仙専用ページはこちら


【GoToトラベルキャンペーン割引の適用の流れ】


STEP1

HATAGO井仙の宿泊予約からお好きなプランを選んで、ご予約を完了ください。
税込金額の35%(お一人様最大1.4万円)が、この後の申請により割引されます。

例)お一人様4万円(税込)のプランを予約
 ↓STAYNAVIでの割引申請
お一人様2万6千円(税込)のお支払い

3泊すれば、12万円→7万8千円
1泊分(4万2千円もお得になります!


STEP2

予約完了後、こちらのSTAYNAVI会員登録ページにアクセスしてください。
*STAYNAVIのHATAGO井仙専用ページはこちら*


STEP3

STAYNAVI会員登録ページにメールアドレスを入力してください。
折り返し届いたメールから予約情報登録画面にアクセスいただき、
ご予約いただいた内容をご入力ください。
※入力いただいた情報に誤りがあると割引が適用されませんので、
ご注意ください。


STEP4

クーポン発行画面に専用のクーポン番号が表示されますので、
画面を印刷いただくか、クーポン番号をメモしていただき、
ご宿泊日当日にフロントへご提示ください。
※クーポン番号に誤りがあると
割引が適用されませんので、併せてご注意ください。

 

7月26日までにご予約をされたお客様へ

ご自身で還付申請を行っていただくかご予約の取り直しが必要となります。
還付申請については以下の各種資料をダウンロードしていただき、ご活用くださいませ。
※チェックイン時でもお渡しできます

Go To トラベル事業 事後還付手続きのご案内はこちら

各種申請書類はこちらから

事後還付申請書

宿泊証明書

口座確認書

上記書類については、チェックイン時にもお渡しできますので

お気軽にお申し付けくださいませ。

>2020.07.19
HATAGO井仙

ミシュランガイドに選出されました

先日14日にプレス発表されましたが、ミシュランガイド新潟2020特別版が発行されることになり、弊社からは3つの施設がガイドブックに掲載されることになりました。

越後湯澤 HATAGO井仙は「快適な旅館」とされている2パビリオン、ryugonは「非常に快適な旅館」と評される3パビリオンの中でも特筆すべきという意味があるレッドパビリオンにも認定されました。また飲食店ではむらんごっつぉが「ミシュランの基準を満たした料理」を意味するミシュランプレートとして認定されました。3つの店舗でガイドブックに掲載いただけたことは大変名誉なことでありますが、それ以上にお客様の期待に応えられるようサービスレベルを向上させていかなければならないプレッシャーも感じます。ここ10年で、雪国A級グルメをきっかけにここ雪国魚沼エリアの飲食店は急速に質が向上してきたと思います。ミシュランの掲載店の多くは雪国A級グルメのメンバーです(AG304のページはこちら)。地元の食材を積極的に活用しようとする店舗が増えたことで、それに応えてくださる生産者がよりよい食材を供給してくださるようになり、また意識の高い飲食店と生産者が互いに研鑽の場になっている「食の学校」。個々の地道な努力が地域として大きな動きに変わっていったことをこのミシュランガイドで証明していただいたように思います。

ぜひこの機会に急速に変わりつつある雪国魚沼エリアをぜひご旅行いただけたらと思います。コロナの感染拡大で不安な日々も続きますが、GOTOトラベルなどのお得なクーポンもご利用いただけることもありますので、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

 

株式会社いせん

代表取締役 井口智裕

>2020.07.14
むらんごっつぉ

営業時間と新メニューのお知らせです!

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

いつもむらんごっつぉをご利用いただき誠にありがとうございます。

自粛営業期間は、土日のみの営業にもかかわらず、お客様に足を運んでいただきまして改めて感謝申し上げます。

私たちも久しぶりに皆様にお会いすることができて、懐かしく温かい気持ちです。

長らくお待たせいたしました。

 

むらんごっつぉでは、

717()より、平日のランチタイム営業を再開いたします!

17日(金)からの営業時間は以下の通りでございます。

——————————–

むらんごっつぉ営業時間(2020717日以降)

ランチ 11:30-14:30 (L.O. 14:00)

ディナー 17:30- または19:30- の2部制 ※ご予約のみ

定休日:水曜日

714日〜16日は休業しております。

——————————–

営業時間は通常に戻りますが、

今後も、コロナウイルス感染対策を行いながらの営業を行ってまいります。

ご案内できる席数を制限しておりますので、ご来店の際は予めご了承くださいませ。

ランチタイムのご予約は、11:30-12:00のあいだで承っております!

ぜひ、お問い合わせくださいませ。

 

そして、夏メニューがはじまりました!

夏メニューの主役は、雪解け水で育ったみずみずしい夏野菜たちです。

冬は雪に包まれる魚沼ですので、夏はせっせと畑仕事をして食材の蓄えをします。

長い冬が明け、春には山菜の恵みがありました。これからは野菜のシーズンです!

 

登場するお野菜は

茄子、枝豆、とう豆、トマト、

ゴーヤ、神楽南蛮、ゆうごう などなど

 

新潟県でお馴染みの野菜もあれば、魚沼地域で特に親しまれるものもあります。どれも家庭で育てて、毎晩食卓にならぶ野菜たちです。

私も小さい頃は、夏といえば夕方から塩茹でした枝豆ととうもろこしを頬張っていました…。(魚沼では、とう豆と呼ぶそう!)

2020夏メニューはこちらをご覧ください。

 

ランチタイムでも、気軽にコース仕立てでお楽しみいただけます。

ディナータイムでは、10品のコースをご予約制でご用意しております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

>2020.07.12
HATAGO井仙

GOTOトラベルキャンペーンがまもなく始まります!

先日GOTOトラベルキャンペーンが発表されました。

7月22日から適用。既にご予約いただいてる方でも対象です。

GOTOトラベルキャンペーンプランは7月27日以降販売が開始される予定です。

少し分かりずらいので以下7月27までの予約のお客様、27日以降のお客様の説明をさせていただきます。

 

○7月27日までにご予約したお客様

27日まではGOTOトラベルキャンペーンの割引料金プランを用意することができないため、それまではご自身で予約、

その後、宿泊した際の領収書と他各種書類をGOTOトラベルキャンペーンの事務局へ送って、

ご自身で料金の「還付」を受けていただきます。

申請書類

・申請書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)

・領収書(原本)

・宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)

・個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)

こちらの書類をGOTOトラベルキャンペーンの事務局に郵送またはオンラインで提出ができます。

 

 

○7月27日以降にご予約するお客様

各種旅行会社、宿泊予約サイト(一休、じゃらんなど)、私たちの公式ホームページにも割引料金で掲載され、

還付ではなく割引料金で予約・宿泊ができるようになります。

 

 

○割引料金について

GOTOトラベルキャンペーンは、9月上旬までは1人当たり最大35%の割引です。

最大割引額は1万4000円。ひとり1泊4万円以上の宿泊で1万4000円の割引になります。

50%割引のスタートは現時点では「9月1日以降」としか発表されていません。

本格スタートすると最大2万円割引。

ただし15%割引分は地域共通クーポンの発券になります。

※実質50%の割引になります。

 

 

○地域共通クーポンの使い方

いせんグループでは、飲食店やお土産処、喫茶店、各種エクスペリエンス(体験)など

共通クーポンの使い道が豊富にあります。

<HATAGO井仙>

むらんごっつぉ(和食レストラン)、温泉珈琲水屋(喫茶)、んまや(お土産処)

<ryugon>

ryugoncafe(カフェ)

各種エクスペリエンス

 土間クッキング(ランチ付き雪国郷土料理食体験)、田園ライド、果実酒作り体験、

 グランピングetc…

最大50%割引をぜひご活用ください。

 

○2泊以上でも割引が適用されます

今回のキャンペーンはお一人様1泊に対し適用されますので、実は連泊すればするほど割引額が増える企画です。

例えば、2泊なら2万8000円、3泊なら4万2000円、10泊なら14万円です。

9月上旬以降ならさらにクーポンも付きますので、大変お得です。

宿泊だけでなく、この地域ならではの体験も併せてぜひお楽しみくださいませ。

 

GOTOトラベルキャンペーンについては、ニュースレターでも情報が更新次第配信いたします。


ニュースレター購読はこちら!

>2020.07.12
んまや

んまやネットショップ料金改定のお知らせ

 

日頃より弊社をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

7月1日より、全国でのレジ袋有料化に伴い、

弊社各店でも各種袋類を有料化させていただいております。

皆様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、

ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

また、それに伴いまして、

んまやネットショップの一部商品も値上げしております。

んまやネットショップからのご注文でプレゼント用などの小分けの袋が必要な場合は

商品と合わせてご注文いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

何かご不明な点などございましたらお知らせくださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。

>2020.07.01
HATAGO井仙

【期間限定7月末まで】新潟県民限定★ふるさとお得クーポン再配布決定!

 

ご好評につき、じゃらんより新潟県民限定で使えるお得なクーポン第3弾が2020年7月1日(水)よりスタートいたしました。
*こちらはじゃらんからのご予約のみでございます。
予めご了承くださいませ。

4名以上で最大20,000円のクーポンがご利用いただけます。

今回の対象期間は前回と同じく7月30日まででございます。

この機会にぜひ当館へお越しくださいませ。

■クーポン詳細

・クーポン配付開始 :2020年7月1日(水)10:00 ~  ※予定枚数が配布完了次第終了

・予約対象期間 :2020年7月1日(水) ~ 2020年7月30日(木)

・宿泊対象期間 :2020年7月1日(水) チェックイン ~ 2020年7月31日(金)チェックアウト

※上記期間がクーポン取得・利用対象期間となります。予定枚数が配付完了次第終了となります。

※対象エリアは新潟県全域になります。

【利用条件】

2名以上/20,000円以上で使える10,000円割引クーポン

4名以上/40,000円以上で使える20,000円割引クーポン

▼クーポンはこちらをチェック!▼
じゃらんクーポンページに飛びます。

>2020.06.30
HATAGO井仙

梅雨のお楽しみ、見頃です

 

こんばんは、HATAGO井仙の本田です。

越後湯沢は、雨模様が続いています。

湿度もあって、散策するには少し億劫になるときもありますよね。

ただ、年に一度、この時期だけのお楽しみがあります。

それは、蛍です!

越後湯沢の温泉街から車で15分以内で、中里地区のホタルの里へ行くことができます。

そこは蛍の名所。

この時期、雨上がりが一番のチャンスだと近所のひとから教えてもらい、仕事終わりに行ってみました!


蛙の鳴き声のする川辺で、
蛍はゆらゆらと光っていました…

ホタルの里は川辺に足元灯がついていて、
何箇所か蛍の集まるポイントがあります。

道案内の看板も分かりやすいので、
初めて行く方でも安心です。


ちなみに、私が教えてもらった穴場スポットは、ホタルの里近くのお寺「瑞祥庵」です。

そこでは、蛍が近くまで寄ってきてくれました!

写真は見づらいですが、実際は本当に感動しました!

夜の散歩を楽しむ地元のひともちらほらいましたが、この日は少ない方だそう…。
また雨の日にリベンジしてみます!


7月上旬までは見頃だというので、ご滞在の際は蛍を探しに夜のドライブへ出かけてみてはいかがでしょうか?

涼しい自然のなかで、静かな気持ちになれます。

里山の日常の、小さな楽しみを見つけに、どうぞお越しくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

中里ホタルの里については、こちらをご覧ください!

 

 

>2020.06.26
んまや

温泉かき氷

 

こんにちは!HATAGO井仙パティシエの平賀です。

 

梅雨に入りしとしとと雨の日が多くなってきましたね。

道端の紫陽花がとても綺麗に咲いています。

皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?

 

夏を控え毎年恒例の温泉かき氷の季節がやって参りました!

 

その名の通り井仙で出してるかき氷は普通のかき氷とちがい

温泉水を凍らして削っているんです。

 

温泉水だから硫黄の香りがするのでは?と思うかもしれませんが心配ありません。

 

使用している温泉水は越後湯沢の神立地方に湧き出る神水という”飲料用”の温泉水で、なんと湧出してる段階で飲み水としての基準をクリアした無味無臭の綺麗な温泉水なんです!

 

温泉水には疲れをやわらげてくれる効果があるので食べて美味しい体も癒える一石二鳥のかき氷となっております。

 

ご用意しているシロップは4種類!

・新潟のブランド苺を使用した『越後姫』   800円(税抜き)

・キリッとした苦味の『温泉珈琲』      850円(税抜き)

・懐かしさを感じられる『黒蜜きなこ』    800円(税抜き)

・甘さと渋みのバランスが絶妙な『抹茶』   850円(税抜き)

 

          ※練乳トッピング     50円(税抜き

 

どれも美味しいので迷ってしまいますが

私のおススメは1番人気の『越後姫』です!

 

この越後姫シロップはただ苺と砂糖を一緒に煮ただけではないんです…

 

すべてのかき氷の1番下の層に琥珀色のシロップが入っているのですがこちらはコクのあるいろんなお砂糖を合わせて作った白蜜というシンプルなシロップで、この白蜜と苺を一緒に煮詰めることにより、苺の甘酸っぱさの中に深みも感じられる。

そんなシロップに仕上がっております。

 

温泉かき氷はHATAGO井仙1F水屋とんまや駅中店にて提供しております。

 

氷がなくなり次第終了となります。

ご了承くださいませ。

 

今年の暑い夏はHTAGO井仙の温泉かき氷を食べて涼んでみるのはいかがでしょうか?

 

HATAGO井仙1F水屋

OPEN   9:00

CLOSE 18:00

   (L.O   17:00)

 

駅中んまや店

OPEN   9:00

CLOSE    17:00

(L.O   16:30)      ※季節により変動がございます。

 

フリーダイヤル:0120-770-440

 

>2020.06.24
龍言

人気ユーチューバーの動画に出演しました!

こんにちは。

井仙の林です。

 

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日、あの人気ユーチューバーのゆきりぬさんが動画で

ryugonを紹介してくださいました!

 

新潟県出身のゆきりぬさんですが

ユーチューブの動画で新潟へ来るのは初めてだそうです。

新潟の魅力を伝える中で

宿泊でryugonを利用してくださり、動画でPRしていただきました!

 

今回ゆきりぬさんにお泊りいただいたお部屋が

VILLA SUITE PREMIUM という和洋室タイプのお部屋です。

動画でもありましたが、こちらは露天風呂がついており

大きな窓から見える景観は絶景で

日本庭園を独り占めしているような気分でお過ごしいただけます。

 

他にも、CLASSICという和室のタイプのお部屋もございます。

CLASSICは古民家ならではの空間を感じることのできるお部屋です。

 

ぜひ、皆さまもryugonへお越しくださいませ。

スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

ryugonホームページはこちら

https://www.ryugon.co.jp/jp/

〒949-6611新潟県南魚沼市坂戸1-6

TEL:025-772-3470 FAX 025-772-2124

^