>2017.07.30
むらんごっつぉ

むらんごっつぉリニューアルオープン

こんにちは、梅澤です。

7月に入り日に日に、暑くなって参りました。皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

多くのお客様よりご来店を頂き、とても嬉しく思っております。

 

すでに、ご来店を頂きご存知の方もいらっしゃると思いますが、店内ですが4月21日にリニューアルし、再度、7日にプチリニューアル致しました。

今までですと、イス席、座敷、個室とございましたが、全席イス席のみとなりました。

座敷、個室希望のお客様には、ご不便な事があるかと思いますが、新規一転いたしましたのでご了承ください。

 

夏本番まであと少し。山遊び良し、川遊び良し、そして、美味しい食事を食べて、楽しい思い出をむらんごっつぉでも作ってみませんか。

 

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

>2017.07.12
HATAGO井仙

一夜限りの奇跡のDINNER「TAKAZAWA」×「Signifiant Signifie」“松之山ダイニングin美人林

こんにちは小野塚です。先日7月8日に松之山温泉の美人林で行われた「TAKAZAWA」×「Signifiant Signifie」“松之山ダイニングin美人林に調理・サーブのスタッフとして参加させていただきました。ディナーは、TAKAZAWAの高澤シェフとSignifiant Signifieの志賀シェフのコラボレーション。世界的に注目をあびているお二人のシェフが、美人林という素晴らしい空間のなか、松之山でしか味わうことのできない奇跡の料理を振る舞います。

料理長の桑名は高澤シェフの調理を補助し、代表と私は料理のサーブスタッフとして参加しました。まるでアートのような盛り付けと、この食材も食べてしまうという意外性は、まるでアートのような料理でした。
(蛍をイメージされた一品に料理長が輝いています。)

なんとマムシのグリルも登場し、会場に歓声?があがりましたが、お二人のシェフが奏でるコラボレーションは、この地域の食に新しい光が注いだように感じました。HATAGO井仙でも、もっともっと食を通じた文化や雪国の魅力をお伝えして行きたいと思います。

【満席】一夜限りの奇跡のDINNER 「TAKAZAWA」×「Signifiant Signifie」“松之山ダイニングin美人林”

>2017.07.01
んまや

【お知らせ】んまやネットショップが新しくなりました。

いつも越後湯澤んまやをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
以前よりネットショップの不具合のご報告があり、お客様におかれましては大変ご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした。
この度、新しいネットショップに変更させていただきましたのでご報告させていただきます。

新んまやネットショップURL
http://nmaya.net/netshop/

旧ネットショップをご利用いただいておりましたお客様には大変お手数をおかけいたしますが、新たに会員登録が必要です。
恐れ入りますが、ご注文の際あわせてご登録をお願いいたします。

今後も魅力ある商品を発信してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

越後湯澤んまやスタッフ一同
>2017.06.24
メディア情報

井仙にきたらこんな過ごし方はいかがですか。

井仙では、ご滞在の仕方によってさまざまな過ごし方ができます。
昨年CS放送で放映された「Quality HATAGO」が再アップされました!
ご予約していただいたお客様もまだお悩み中のお客様も参考までにご覧くださいませ。
Quality HATAGO ~HATAGO井仙~
>2017.06.13
んまや

お待たせしました。夏限定湯澤るうろのご紹介です。


こんにちは萩野です。
最近の越後湯沢は暑くなったり寒くなったりと、
体調を崩しやすい日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか。

ご連絡が遅くなりましたが、今週16日(金)から湯澤るうろの新作を販売します。

今夏のるうろは

「抹茶あずき」

です!

昨年まで抹茶味でご用意させていただいていましたが、
今年はさらにグレードアップし、濃厚な抹茶生地にあずきがしっかり感じられるクリームを
巻きました。

今回のるうろについて、パティシエの志田も、
『今回は納得の味!』 と言っていました!
(いつも納得していますが。笑)


より和の雰囲気が感じられるるうろに仕上がっていますので、
和スイーツや抹茶が好きな方、またはそうでない方も、
是非一度召し上がってみてください。


「湯澤るうろ 抹茶あずき」
ホール 1,600円 カット 420円
※料金は税別です。

6月16日(金)~販売開始です。

事前のご予約も承りますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。

温泉珈琲水屋
フリーダイヤル 0120-770-440
営業時間 9:00~18:00(LO17:30)

>2017.05.30
むらんごっつぉ

山菜が続々入荷中です。

こんにちは。小野塚です。山々の雪解けも終息にむかい、湯沢周辺では山菜の収穫が旬を迎えています。むらんごっつぉでは連日旬の山菜が続々入荷し、普段知られている山菜から、全く流通しないレア山菜など、山の旬をご用意しております。雪国の山菜は柔らかく、アクが少ないので美味しいと言われていますが、これらの山菜を取り入れたディナーをはじめ、ランチでもお気軽に旬を味わうことができます。今しかない旬ん山菜はいかがでしょうか。皆さまのご来店をお待ちしております。 むらんごぅつぉのご案内 http://murangozzo.com/
>2017.05.21
んまや

今年も始まります!夏の風物詩 温泉かき氷!

温泉かき氷 こんにちは萩野です。
今年の夏は、昨年よりも暑くなるような気がする今日この頃です。。
皆様いかがお過ごしですか。

夏といえば、かき氷! 今年も「温泉かき氷」を販売します!
販売開始は6月2日(金)から。

味は、越後姫(いちご)、温泉珈琲、雪氷梅、黒蜜きなこの4種類。
お値段は600円(税別)~ご用意しています。

毎年この時期になると、「一日の半分は氷作りをしているのではないか。。」
と思うぐらい氷をたくさん作ってます。(笑)
使っているお水はもちろん、越後湯沢の天然温泉水。
2日間かけてゆっくりと凍らせた氷を使ったかき氷は
ふわふわっとしたものに仕上がります。

また、越後姫、温泉珈琲、雪氷梅のシロップはすべて当館のパティシエが一から手作りしている
こだわりのものです。
実は、梅シロップの原液は当館の女将が作っているんですよ。
女将自家製の梅シロップは量に限りがありますので、たまには梅も召し上がってみてください。
ちなみに、まだ梅ができていないため、梅だけは販売が少し遅れます。。 ご了承くださいませ。

この温泉かき氷は、越後湯澤HATAGO井仙内の越後湯澤んまやに併設してある喫茶店「温泉珈琲 水屋」と越後湯沢駅構内「越後湯澤んまや駅中店」の両店舗でお召し上がりいただけます。
ぜひ湯沢にお越しの際は、名物のかき氷を召し上がりにお立ち寄りくださいませ。

「温泉珈琲 水屋」
営業時間 9:00~18:00(L.O17:30)

「越後湯澤んまや駅中店」
営業時間 9:00~18:00(L.O17:30)※季節によって変動有

フリーダイヤル 0120-770-440
>2017.05.06
んまや

臨時休業のお知らせです

こんにちは萩野です。

お伝えするのが遅くなりましたが、

今月10日(水)、むらんごっつぉ・越後湯澤んまや・温泉珈琲水屋

ムランゴッツォカフェ・越後湯澤んまや駅中店を

社員研修の為、臨時休業させていただきます。

むらんごっつぉは翌日11日(木)も定休日の為お休みさせていただきますが、

その他店舗につきましては、翌日から通常通り営業させていただきますので、

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

>2017.05.01
HATAGO井仙

イタリアのコモ市から研修生がやってきました。

今日から2日間、イタリアコモ市の職人養成学校CFPからELISAさんとALESSANDROさんのお二人が調理研修にやってきました。お二人は3月から隣町の十日町に滞在し、ホームステイをしながら近隣のホテルや旅館で研修をされています。厨房入ってすぐに盛り付けや、天ぷらなどを普通にこなす優秀なお二人ですが、なんと18歳という若さ。溢れるパワーとやる気は、私たちも励まされます。短い時間ですが母国に戻られた時に、何かのヒントになっていただけるように学んでいただきたいと思います。

 

>2017.04.08
んまや

温泉珈琲水屋からお知らせ 湯澤るうろと温泉プリンを少しお休みさせていただきます。

こんにちは萩野です。
先日、むらんごっつぉからのお知らせでもご案内いたしましたが、
来週10日(月)~20日(木)までレストランの改装工事があります。

その際パティシエの工房もあわせて改装があるため、
喫茶店で販売している「湯澤るうろ」と「温泉プリン」も
以下の期間、販売をお休みさせていただくことになりました。

るうろやプリンを楽しみにされていらっしゃていたお客様には
誠に申し訳ありませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

<るうろ、プリンお休みの日>
4月17日(月)~20日(木)

上記期間中、その他ケーキはご用意できる限りご提供させていただきますので
ご来店していいただけたら幸いです。

今後とも温泉珈琲水屋をよろしくお願いいたします。
^