>2021.09.01
HATAGO井仙

新米予約がはじまりました!

 

稲もすくすくと育ち、まもなく新米の季節です。

HATAGO井仙 そしてryugonで毎日炊き上げる、
契約農家「宮田農産業」さんの塩沢コシヒカリ。
今年の新米のご予約を受け付けております!

本年も9月下旬頃の出荷予定でございます。

甘くてつやつやの新米を、通常とお値段変わらず販売いたします。
白米10kgで送料無料でございますので、ご自宅用やご贈答にぜひお使いくださいませ。

一度食べればお箸が止まらない宮田さんのお米。
お得な定期購入もおすすめでございます。
新米予約期間に定期購入お申し込みのお客様には、両宿いずれかで使える割引優待券をお送りいたします。

新米の詳しいご料金やお申し込み方法はこちらをご覧くださいませ。

お電話 025-784-3361 または
んまやネットショップはこちらからどうぞ!

新米と一緒にご飯のおともや、笹川流れのお塩、
オリジナルのお味噌など販売しております。
この機会にぜひ、お試しくださいませ。

皆さまのご予約を心よりお待ち申し上げております。


>2021.08.27
HATAGO井仙

オリジナルタブロイド「ゆきがた」ができました

HATAGO井仙 そして ryugonから雪国の暮らしを紹介するタブロイドが発行されました。

タイトルは「ゆきがた」。

雪形(ゆきがた)は山肌の残雪のことで、雪解けとともに春の訪れを感じさせる象徴です。

長い冬が明け、農作業を始める合図でもあるとか。

雪国の日常のちょっとした変化や出来事も、肌で感じた目線でお伝えしていきたいと思います。

今月号にご協力いただいたのは、毎日お米を届けてくださる宮田農産さんです。

冬が明けた里山の日常を

「コシヒカリ」「山菜」「ポタリング」の3つのキーワードで取材しました。

当館にお越しの際はぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。

また、ネットショップご利用のお客様にも添えさせていただきます。

雪国からの便りをお手に取っていただき、少しでも旅を感じていただけますと幸いです。

次号は秋・冬号として発刊予定です。

>2021.06.30
HATAGO井仙

新潟県民限定「使っ得キャンペーン」のお知らせ

使っ得キャンペーン期間にHATAGO井仙に滞在して雪国の日常に触れてみませんか?

雪国の暮らしに触れるには2泊以上がおすすめです!

 

旅中では、姉妹店のryugonでe-bikeを借りて田園風景の中をサイクリングしたり、坂戸山のトレッキングはいかがでしょうか。自然の中で体を動かすとリフレッシュできます。

過ごし方についてはこちらをご覧ください。

 

ryugonでは、使っ得!にいがた県民割キャンペーンが適用のプランを販売しております。

HATAGO井仙ホームページから予約ができます。

 

【使っ得!にいがた県民割キャンペーンの概要】

・新潟県民限定キャンペーンのため、割引対象は新潟県民のみ

・1人あたり5,000円以上の宿泊で宿泊代金の50%(最大5,000円)の割引が可能

・割引対象者には、1人あたり2,000円の地域クーポンをryugon到着後にお渡し

・予約は、ryugonホームページもしくは、じゃらん・楽天・一休など旅行サイトからの申し込みも可能

※ただし、県民割は、2021年6月25日〜2021年8月31日の期間にお申し込みいただいた予約のみが対象となりますのでご注意ください。

・チェックイン時に県民割対象者全てのお客様にご本人確認させていただきます。


キャンペーン詳細については、使っ得!にいがた県民割キャンペーンホームページをご覧ください。

>2021.06.16
HATAGO井仙

事前チェックインで、スムーズにお部屋へ

いせんグループでは、お客様の利便性向上とコロナウィルス感染症対策のため、スマートチェックインシステムの導入を進めております。

 

 

 

< チェックインマイルプログラムについて >

「事前チェックイン」をご利用いただくと、1チェックインにつき、ANAまたはJALの100マイルが貯まります。
※「事前チェックイン」ご利用時に、ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)またはJALマイレージバンクお得意様番号(9桁or7桁)のご入力が必要です。
※マイルの積算は、ご宿泊日当日から2〜3日営業日以内となります。

〜インターネットからのスマートチェックインが難しいお客様へ〜

こちらの宿帳を記入し、FAXやメールでお送りいただければ事前チェックイン受付とさせていただきます。

よろしければご活用くださいませ。

宿帳はこちら

HATAGO井仙FAX:025−784−2013

 

>2021.05.28
HATAGO井仙

6月営業日のお知らせ

HATAGO井仙より、6月の営業日のお知らせです。

※5月28日(金)現在

 

【HATAGO井仙 全館休館日】

28日(月)、29日(火)

※社内研修の為臨時休館とさせていただきます。

※館内施設(むらんごっつぉ・温泉珈琲水屋・越後湯澤んまや)は終日休館となりますので予めご了承くださいませ。

 

【むらんごっつぉ定休日】

毎週火曜日、水曜日、木曜日

※28日(月)は研修の為臨時休業とさせていただきます。

※姉妹店舗のムランゴッツォカフェは定休日なしで営業しておりますのでそちらもぜひご利用くださいませ!

(越後湯沢駅構内のイタリアンレストランです)

 

 

営業日は事情により急遽変更になる場合がございます。

そのつどお知らせさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

越後湯沢は新緑の美しい季節になりまして、

5月の山菜ツアーではたくさんのごちそうに出会うことができました!

むらんごっつぉのコース料理でも6月ころまで山菜を楽しむことができます。また、越後湯澤んまやのネットショップでは自家製ふきみそと独活きんぴらを販売中です!

この機会にぜひ、春の香りをお求めくださいませ。

んまやネットショップはこちらからどうぞ

 

>2021.04.22
HATAGO井仙

春のかたくりを楽しむプチトレッキング

HATAGO井仙の姉妹宿「ryugon」から出発する

南魚沼の春を告げる野花「カタクリ」に出会うツアーのご紹介です。

ryugon裏手の坂戸山で見頃となるカタクリをはじめ、

長い冬が空け顔を出した美しい山野草を鑑賞しながらプチトレッキングをしませんか?

 

トレッキングの後はryugonの土間にて、山菜ランチをご用意します。

これから始まる山菜の季節を先取りできる、旬のランチです!

5月8日まで限定の、短い早春を楽しむ限定ツアー。金曜、土曜に開催します。

是非皆様のご予約をお待ちしております!

 

【ツアー要項】

期間 2021年4月23日~5月8日の期間の金曜日・土曜日
料金 お一人様 7700円(税込)
定員 定員10名 最少催行人数 2名
ご予約締め切り 催行日4日前

 

【旅の行程】

9:00  ryugon出発 ~ 坂戸山で野花鑑賞
12:00  ryugon帰館 山菜のお膳ランチをご用意
13:00  食後は自由解散
ryugonで入浴も可能(タオルもご用意しています)

備考

小雨決行(雨具はご持参ください)

 

 

>2021.04.12
HATAGO井仙

〜雪国文化を世界へ〜 TIMELESS YUKIGUNIプロモーションムービー

TIMELESS YUKIGUNIは雪国観光圏の12の旅館が、

欧米の富裕層向けに雪国文化に触れる、新たなラグジュアリーの提案として、

地域の自然や文化、伝統、人々の資源を活かしたブランド体験を提供し、

これらを持続、発展させるための取り組みを行っています。

 

雪国が伝えたいメッセージがこの3分の動画に込められています。

ぜひご視聴ください。

TIMELESS YUKIGUNIのホームページはこちら

>2021.04.09
HATAGO井仙

お花見×雪見の季節です!

 

こんにちは!HATAGO井仙の本田です。

雪国より、桜の便りをお届けいたします。

今シーズンは豪雪でしたが、3月に入ったからは暖かい日も続き、

南魚沼は桜が5分咲きほどまですすみました。湯沢の桜はまだ蕾が多い様子です。

 

関東ではもう葉桜と聞きましたが、

魚沼で桜が見ごろとなるのはもう少し先のようです。

暖かい日が続いても、魚沼の雪はしぶとく残っています。

この地域で早春と呼ばれるいまの季節は、

雪山と桜のコントラストがお楽しみいただけます。

 

私が先日桜を見てきたのは、南魚沼市小栗山にあるお松の池です。

湖畔では地元の釣りびとが、お花見がてら釣りを楽しんでいました。

道路は雪が解け、暖かくなってきたいまの時期でしたら、

ご滞在中に自転車やお車で桜を見に行ってみてはいかがでしょうか?

 

湯沢町でしたら中央公園、 南魚沼市でしたら銭渕公園などがおすすめです。

 

・HATAGO井仙最寄の越後湯沢駅西口からレンタサイクルなら

雪国観光舎の「旅チャリ」

・南魚沼市の姉妹宿ryugonからレンタサイクルなら

ryugon の 「爽やかな自然を感じるポダリング」 体験がおすすめです。

 

実は本日日中は雪がちらついた湯沢です。

気温が変わりやすい季節ですので、

お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

>2021.03.08
HATAGO井仙

『新潟県民限定 泊まっ得!新潟県民割キャンペーン』の手続き

 

3月8日より新潟県民限定の宿泊キャンペーンが始まりました。

HATAGO井仙、ryugonもキャンペーンの該当施設になります。

 

【キャンペーン適用方法】

 

STEP1 予約

当館ホームページ、各種旅行予約サイト(一休、じゃらん、楽天 etc…)、旅行会社経由で宿泊のご予約をお願いいたします。

 

STEP2 宿泊補助券の発行

「にいがた観光ナビ」ホームページより『泊まっ得!新潟県民割キャンペーン』サイトへアクセス。

 

『泊まっ得!新潟県民割キャンペーン』はこちらから

 

申請フォームから必要事項を記入いただき、宿泊当日に印刷した「宿泊補助券」をチェックインの際にフロントまでお渡しください。

 

STEP3 宿泊当日にお一人様あたり2000円の割引

チェックイン時に事前に印刷した「宿泊補助券」をお渡しいただきます。宿泊補助券1枚につき最大4名様まで割引を行うことができます。

現地決済の場合は、ご精算時に割引を適用させていただきます。

事前決済の場合は、ご精算時に割引金額分をキャッシュバックいたします。

 

予約代表者様の本人確認をさせていただきます。

運転免許証、保険証など予約者の身元が確認できるものをお持ちください。

 

詳しくは、「にいがた観光ナビ」ホームページをご覧ください。

>2021.02.04
HATAGO井仙

ゆきたましゅねばる スイートチョコ

こんにちは!HATAGO井仙パティシエの平賀です。

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

越後湯澤はまだまだ寒いですが晴れた日には春の陽気が感じられるようになってきました。

 

2月に入りバレンタインが近づいてきましたね!

どんなチョコレートを贈ろうか決められましたか?

もしまだ迷っているようでしたら越後湯澤んまや駅中店にて販売しているゆきたましゅねばる スイートチョコがおススメです!

 

しゅねばるとはドイツのローテンブルグ地方に伝わる‘‘シュネーバル”という郷土菓子をアレンジしたもので、その見た目どおり「雪のたま」という意味を持ったまんまるのお菓子なんです!

HATAGO井仙で作っているしゅねばるは南魚沼産コシヒカリの米粉を使用し、さらに健康にもいいとされるお米の油で揚げています。

そしてそんなしゅねばるにコーティングするのがカカオ55%のスイートチョコ。甘すぎないほろ苦さはサクサク食感の香ばしい生地と相性抜群です!

お味はスイートチョコの他にもアーモンドチョコ、レモンチョコ、ココナッツ、ストロベリーチョコと多数ご用意しております。

 

今年のバレンタインは雪国のお菓子を贈ってみてはいかがでしょうか?

 

オンラインショップはこちらから

 

フリーダイヤル:0120-770-440

 

越後湯澤 んまや駅中店

平日

OPEN  10:00 

CLOSE 18:00 (L.O 17:30) 

土・日・祝日

OPEN  10:00 

CLOSE 19:30 (L.O 19:00)

*季節により変動がございます。 

^