こんにちは
HATAGO井仙パティシエの平賀です。
4月も半ばになり桜が満開に近づいてまいりました。
まだ肌寒い日もありますので体調にはお気をつけくださいませ。
今日は上の写真のお菓子を作りました!
みなさま何のお菓子かわかりますか?
実はこちら、米アメを使ったキャラメルなんです!
米アメ?と思った方も多い思うので簡単に説明させていただきます!
米アメとは
名前のとおりお米から作られた自然のお砂糖で、普通のお砂糖よりも体を冷やしにくい
冷え性が気になる方にもおススメの甘味料なんです。
その米アメを生クリームと煮詰めていきます!
キャラメルはシンプルな材料で作れますが温度管理が大変です。
温度計をチェックしながら焦がさないように丁寧に煮詰め
粘度が高くなり美味しそうな色になったらここでも一手間!
火を消しツヤが出るまでゆっくり混ぜていきます。
この一手間でキャラメルの滑らかさが格段に変わるんです!
米アメのコクのある甘さと柔らかい口溶け…
食べだしたら止まりません!
お味はプレーンとチョコレートの2種類が6個ずつ計12個入っています。
んまやネットショップにて近日発売予定です!
店頭ではんまや駅中店でのみ取り扱っております。
んまや駅中店の営業時間
Open 9:00 am
Close 18:00pm
感染症対策のため現在は下記の時間で営業しております。
Close 16:00 pm(L.O 15:30pm)
疲れて糖分が欲しいときや子どものおやつにもぴったりな米アメキャラメル…
ぜひお試しくださいませ!
こんにちは
HATAGO井仙パティシエの平賀です!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
越後湯沢は桜が芽吹き、春を感じられるようになってまいりました。
せっかくの天気でも外出の厳しい毎日です。
旅行に行きたくても行けないというモヤモヤ…、私も同じ気持ちを抱いています。
そこで皆さまにご自宅で旅をかんじていただければと思い、今が旬の越後姫を使った雪国マカロン越後姫をご紹介します!
まず越後姫とは、
豊潤な香りと高い糖度、柔らかくジューシーな果肉が特徴の新潟を代表するブランド苺の名称で
その果肉の柔らかさから圏外に出回らないとっても希少な苺なんです!
そんな越後姫のピューレを使い、丁寧に煮詰めて作ったジャムを米粉入りのほのかにおかきの香りのするマカロンでサンドしたものが
“雪国マカロン 越後姫”
越後姫の香りと甘い果汁を味わえる一品になっております。
他にも枝豆、紫芋、雪下人参など計8種類入った雪国の四季を味わえる”雪国マカロン”
こちらを皆さまお届けできるようオンラインショップに追加いたしました!
下記のURL、お電話からご注文承っております。
http://nmaya.net/netshop/
フリーダイヤル 0120-770-440
私たちの作ったお菓子で雪国を感じてもらい、自宅にいながらも旅をする。
そのお手伝いができれば幸いです。
こんにちは。んまや駅中店の高橋です。
梅雨入りし、雨の日が続きますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
んまや駅中店、この季節のおすすめは、
梅雨も吹き飛ばすようにカラッと揚がったしゅねばるです!
毎年夏季限定でご用意しております、
「和しゅねばる」の販売が始まりました♪
お味は、きなこ、黒糖、ごまの3種類。
和菓子好きな方はもちろん、
普段とは少し気分を変えたい方にもおすすめです。
和しゅねばる きなこ 400円(税込み)
和しゅねばる 黒糖 454円(税込み)
和しゅねばる ごま 400円(税込み)
んまや駅中店 9:00~18:00(L.O.17:30)
皆様のお越しをお待ちしております。
こんにちは。んまや駅中店の高橋です。
いちごるうろに続きまして、んまや駅中店からも、
越後姫を召し上がっていただきたく、
「しゅねばるソフト いちご」のご紹介です!
この地でしか味わえない、
越後姫と魚沼牛乳のコラボレーションをお楽しみくださいませ♪
(時期により越後姫以外の苺を使用することがございます。)
「しゅねばるソフト いちご」
単品 590円
ドリンクセット 890円より
料金は税込みです。
んまや駅中店
営業時間 10:00~19:30.(L.O.19:00.)
いちごるうろの記事でもご紹介したように、
「越後姫」は、瑞々しくジューシーで、甘みが強いのが特徴ですが、
その反面、傷みやすく物流には向かないため、ほとんどが県内で消費されます。
県外に出ないところが、名前の通り、お姫様らしいですね。
見た目も可愛らしいお姫様に会いに、
越後湯沢にいらしてみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同、お待ちしております。
暖かい日が続き、湯沢でも早くも雪解けが進んでおります。
皆様、週末のご予定はお決まりでしょうか。
3月9日10日に新潟市の朱鷺メッセにて、
「にいがた酒の陣2019」が開催されます。
この度、2年ぶりに乳酸菌醗酵酒粕さかすけのブースにて、
水屋やんまや駅中店の人気商品「さかすけレアチーズケーキ」を販売いたします。
さかすけとは、乳酸醗酵させた酒粕のことで、
栄養価の高い食品として注目されています。
そのさかすけを使ったレアチーズケーキを
今回は特別に1ホールでの販売です!
お酒好きな方はもちろんのこと、
ノンアルコールですので、
お子様でも安心してお召し上がりいただけます。
お土産にいかがでしょうか♪
皆様のご来場をお待ちしております。
こんにちは。
この時期、新潟県内のスーパーには、
ル・レクチェが並びますが、皆様ご存知でしょうか。
ル・レクチェとは、新潟名産の洋ナシで、
果肉がきめ細かく、ざらつきがないので、
とろけるような舌触りで、濃厚な味と芳醇な香りが特徴です。
新潟は、ル・レクチェの故郷であるフランスと気候が似ており、
栽培に適しているそうです。
この度、んまや駅中店では、
大人気の「しゅねばるソフト」に
ル・レクチェ味が仲間入りしました!!
しゅねばるのサクサク感と、
ル・レクチェと魚沼ミルクの濃厚さが絡み合い、
絶妙なハーモニーを奏でます♪
不思議と後味はすっきりしていて、
一度食べたらまた食べたくなること間違いなし!
「しゅねばるソフト ル・レクチェ」
単品 560円
ドリンクセット 860円~
料金は税込みです。
んまや駅中店
営業時間(12月22日より)
10:00~19:30.(L.O.19:00)
また、ル・レクチェは傷みやすく、物流に向かないため、
県外ではなかなか手に入りにくいフルーツです。
といいながら、グルメな新潟県民は、
あまりの美味しさに、県外には出さず、
すべて自分たちで食べてしまっているのかもしれませんね。
新潟県民に食べつくされてしまう前に、ぜひご賞味あれ!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
こんにちは。湯沢ではようやく里に雪が降り、冬が訪れました。 寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしですか?
冬のイベントといえば、やはりクリスマスですね!
今年も湯澤るうろのクリスマスケーキをご用意いたしました!
定番はやはりるうろ・デ・ノエルです!
この期間限定のチョコレート味のるうろです。
また、併せて毎年好評いただいている
お一人様サイズのミニデコるうろも販売いたします。
今年は新たに和栗味も増え、いちご、チョコの3種類をご用意しました!
仲間や友人、お世話になった方々に配ったりするにはちょうどいいミニデコちゃんです♪
現在ご予約承り中で、お渡しは
12/22〜25
です。
今年のクリスマスも楽しく過ごしましょう♪
「ゆきたましゅねばる」がTVアニメACCA監察課(公式Twitter)で雪の玉として紹介されました。ドイツの伝統菓子シュネーバルをアレンジした、雪玉のようなお菓子です。米粉を加えたサクッとした生地に砂糖やメープル、ストロベリーチョコなど様々な味が楽しめます。
越後湯沢駅構内の「んまや駅中店」のオリジナルスイーツですが、インターネットからもお求めいただくことが出来ますので、雪玉のような「ゆきたましゅねばる」をご自宅でもお召し上がりいただけます。
お求めはインターネット又はお電話にてご注文を承ります。
ホームページ(通販ページ)
雪の玉「ゆきたましゅねばる」のオンラインショップ
越後湯澤んまや
フリーダイヤル:0120-770-440
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455