こんにちは!むらんごっつぉの本田です。
むらんごっつぉでは7月15日より夏メニューがはじまります。
1年の半分が冬と言われる雪国ですが、夏は打って変わって暑い日が続きます。
夜は涼しくなるその昼夜の寒暖差が、美味しいお米ができる秘密のようです。
今年も魚沼の田んぼ、畑には雪解け水がたっぷりと流れ、
みずみずしい野菜が育っていきます。
夏メニューは新潟・魚沼のたっぷり収穫される夏野菜が主役です!
例えば「とうまめ」。このあたりではとうもろこしのことです。
寒暖差でしっかりとした甘みがあるとうまめは、
枝豆とならぶ新潟の食卓の定番です。
そして新潟の夏野菜と言えば「茄子」。
県内で20種類以上栽培される新潟のローカル野菜の一つです。
「長なす」を焼いたり、煮浸たしにしたり、
まるまるとした「十全なす」を漬物にしたりと、夏は献立のレギュラーです。
新潟の旬魚やブランド和牛を、夏野菜とともにご賞味くださいませ。
もちろん、魚沼コシヒカリも炊き立てでお待ちしております。
【7月の営業日のお知らせ】
ランチタイムは7月16日(金)11:30~ オープンいたします。
今月16日以降のお休みは、
20日(火)、27日(水)、28日(木)でございます。
【ご予約について】
むらんごっつぉのランチは、現在2部制でございます。
第1部は 11:30~12:00までのご来店のお客様で、
第2部は 13:00~13:30以降のご案内となります。
ご来店の際は事前のご予約をおすすめしております。
※新型コロナウイルス感染対策を行いながら営業しております。
第2部のお客様はお席がご用意でき次第のご案内となりますので、
お時間が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。
ディナーはご予約制でございます。
第1部 17:30~、第2部 19:30~
いずれかのお時間をお選びくださいませ。
ディナーメニューは
フルコース(全8品)8,250円 または
プレミアムコース 13,750円 をお選びくださいませ。
お料理の詳しい内容は上記の「2021年の夏メニュー」をご覧くださいませ。
お電話 025-784-3361 または
ぐるなびページよりお問い合わせくださいませ。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
こんにちは!むらんごっつぉの本田です。
HATAGO井仙2階レストラン「むらんごっつぉ」は、
ゴールデンウィーク期間中営業しております!
本日4月27日(火)~5月10日(月)まで営業いたします。
※5月6日(木)はお休みさせていただきます。
むらんごっつぉの雪国ガストロノミーコース 早春・・・
長い冬が明け、雪解けで現れた春の芽吹きの食材をたっぷりと使ったコース料理をお楽しみくださいませ。雪国の山菜は瑞々しく、雪によって外敵から守られて育つので灰汁(あく)が少なく食べやすいと言われています。
ランチは2,750円(税込)から手軽なコースメニューをご用意しております。お宿のチェックインよりちょっと早めに着いてゆったりお楽しみいただくこともおすすめです。
もちろん、ランチでも魚沼の地酒や新潟のワイン・ソフトドリンクをご注文いただけます。新たにノンアルコールワインも赤白とメニューに加わりましたので、皆様でゆったりとしたお食事の時間をお過ごしくださいませ。
【お席のご予約について】
むらんごっつぉのランチは、現在2部制でございます。
第1部は 11:30~12:00までのご来店のお客様で、
第2部は 13:00~13:30以降のご案内となります。
ご来店の際は事前のご予約をおすすめしております。
お電話 025-784-3361 または
ぐるなびページよりお問い合わせくださいませ。
※新型コロナウイルス感染対策を行いながら営業しております。
第2部のお客様はお席がご用意でき次第のご案内となりますので、
お時間が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております!
こんにちは、むらんごっつぉの大久保です。
3月も中旬を過ぎて暖かい日が増えましたね。
越後湯沢の大地はまだ雪に覆われていて、晩冬といった様子です。
このあたりではやっと屋根の雪下ろしの心配がなくなり、
ほっとしている家々も多いと思います。
雪の下では植物達がいつ出てこようかと計画をしているのでは?
と想像をして春が来るのを楽しみにしております。
本日は新メニューのご紹介です。
この時期は雪を割ってで地面に出てくる山菜アクの少ない山菜や
雪の下で冬を越した甘いお野菜などが主役です。
ランチコース、ディナーコースともに山菜、越冬野菜を
味わっていただけます。
2021早春メニューはこちらからご覧ください。
【ランチコースについて】
ランチタイムのコースは
ウオヌマコース 4品 2,750円(税込)
*ドリンクペアリング付 4,400円(税込)
もしくは
ムランコース 6品 3,850円(税込)
*ドリンクペアリング付 5,550円(税込)
こちらのコースをご用意しております。
メニューについてご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
【むらんごっつぉ ご予約方法】
ご来店の際は事前にお電話、もしくはぐるなび予約サイトからのご予約をお願い申し上げます。
お電話:025-784-3361
ぐるなびからのご予約はこちら
【むらんごっつぉ 3月の定休日のお知らせ】
本日15日以降の定休日は以下のように設けさせていただきます。
16日(火)、17日(水)、18日(木)
23日(火)、24日(水)、25日(木)
30日(火)、31日(水)
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ランチタイム
11:30-14:30 (14:00 L.O.)
ディナータイム
17:30 または 19:30 からのご予約制
雪国ガストロノミー
フルコース 8,800円(税込)
プレミアムコース 14,300円(税込)
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ!
こんにちは!むらんごっつぉの大久保です。
越後湯沢は厳しい冬の寒さから時折、暖かい陽気の日も増えてきました。
スキー、スノーボードはもちろん、雪景色を横目にお散歩も捗ります。
さて、今回は食事を盛り立てる季節酒をご紹介いたします!
むらんごっつぉが選んだ地酒と新潟ワイン、そしてリキュールです。
~青木酒造(南魚沼市) 無ろ過生原酒 宿酒仙七 R2BY~
私達“HATAGO井仙”のオリジナル日本酒です。
瓶詰めされたばかりのこの時期は、とてもフレッシュで甘酸っぱい柑橘フルーツを思わせる味わいです。
~高千代酒造(南魚沼市) 越後湯沢限定 純米生酒 うまい助~
お米の甘み、旨みがカラダに沁みます。煮物など温かい料理と一緒にとりたいお酒です。
~高千代酒造(南魚沼市) 巻機 純米吟醸 おりがらみ 無調整生酒~
巻機シリーズの新酒です。ピリッと微かに感じられる酸と爽やかですっきりとした後味が特徴です。
~青木酒造(南魚沼市) 鶴齢 特別純米 越淡麗~
この時期人気の鶴齢シリーズの季節酒はフルーツのようなふくよかな旨みがしっかり感じられます。
~菊水酒造(新発田市) Bio 菊水 越後姫~
乳酸発酵させた酒粕“さかすけ”と県内産いちごを贅沢に使ったリキュールです。
食事の最初、もしくはデザートと一緒に飲むのがおすすめです。
~カンティーナ・ジーオ・セット ビアンコ・スペリオーレ/オンブラ~
黒ぶどうの皮を取り除き醸造したブランドノワール。
白ワインとは思えない濃厚な味わいで肉料理にも引けを取らない一杯です。
むらんごっつぉでは「保存食」をテーマにコース料理をご用意しております。
お食事に合わせてこの地域で飲まれる美味しい地酒にぜひ触れていただければと思います。
徐々に緩んでいるとは言え、まだ寒い日が続きます。
どうぞ皆様、お体にご自愛下さいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご予約は お電話 025-784-3361
もしくはぐるなびから承ります!ぐるなびはこちら
ランチタイム
11:30-14:30 (14:00 L.O.)
ディナータイム
17:30 または 19:30 からのご予約制
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ!
HATAGO井仙とryugonの総料理長がおすすめする
日本酒に合わせた料理を「新潟うちごはん」でご紹介しています!
日本酒はHATAGO井仙と青木酒造のコラボレーション「宿酒仙七」
新潟清酒らしいすっきりとした辛口ながら、
米の旨みを十分に味わえる鶴齢シリーズの純米生酒です。
むらんごっつぉやryugonのダイニングでは
昨年12月にできた新酒の宿酒仙七をお楽しみいただけます。
新酒は香りが際立ったフレッシュな仙七です。
お立ち寄りの際はぜひ、お土産にもおすすめです。
そんな宿酒仙七に合わせたお料理のレシピを、
桑名総料理長が動画でご紹介しています。
ご家庭の食材でもできるひと工夫をしたレシピです。
ぜひ皆様、ご覧くださいませ。
日本酒は飲み比べる温度や、合わせるおつまみによって
味わいが大きく変化します。
ぜひご自身でお好みの組み合わせを
おうちでも見つけてみてはいかがでしょうか。
むらんごっつぉより、冬メニューのご紹介です。
越後湯沢は今年はすっかり雪国らしく、豪雪となりました。
町中は重機が駆け巡り、男性スタッフ陣も連日除雪を頑張っています!
お足元の悪いなか足を運んでいただき誠にありがとうございます。
むらんごっつぉの冬は、「保存食」がテーマです。
雪国では春から秋に蓄えた食材を塩漬けにしたり、発酵させたりと工夫して保存をきかせます。
雪国の旬をたくさん味わえる季節は、実は冬場なのです。
そんな雪国らしい生活が一番感じられるのが、冬のメニューです!
そして、今回のメニューは新潟の多彩な旬魚がお楽しみいただけます。
佐渡からの南蛮えびや寒ブリは今の時期だけのごちそうです!
甘みと旨みが濃厚な日本海の幸をこの機会にぜひご賞味くださいませ。
2020冬メニューはこちら をご覧ください!
【ランチコースについて】
ランチタイムのコースは
ウオヌマコース 4品 2,500円(税別)
*ドリンクペアリング付 4,000円(税別)
もしくは
ムランコース 6品 3,500円(税別)
*ドリンクペアリング付 5,500円(税別)
こちらのコースをご用意しております。
メニューについてご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
【むらんごっつぉ ご予約方法】
ご来店の際は事前にお電話、もしくはぐるなび予約サイトからのご予約をお願い申し上げます。
お電話:025-784-3361
【むらんごっつぉ 営業時間更新のお知らせ】
1月18日(月)~1月22日(金)まで
急遽、休業日とさせていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
明日17日(日)は営業いたします!
ランチタイム
11:30-14:30 (14:00 L.O.)
ディナータイム
17:30 または 19:30 からのご予約制
雪国ガストロノミー
フルコース 8,000円(税別)
プレミアムコース 13,000円(税別)
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ!
日頃よりむらんごっつぉをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
むらんごっつぉではこの度、2020年12月より
ランチタイムの営業をご予約制とさせていただきます。
10月1日よりコース料理のみのランチタイム営業を始め、多くのお客様にご利用いただきまして改めまして感謝申し上げます。
今後、お客様によりゆったりとコース料理をお楽しみいただくために、ランチタイム・ディナータイムともに基本的にはご予約のみの営業とさせていただきます。
ランチタイムのコースは
ウオヌマコース 4品 2,500円(税別)
*ドリンクペアリング付 4,000円(税別)
もしくは
ムランコース 6品 3,500円(税別)
*ドリンクペアリング付 5,500円(税別)
こちらのコースをご用意しております。
越後湯沢は空気も肌寒くなり、冬に近づいております。雪に包まれる前の、実りの秋が楽しめるメニューをぜひご賞味くださいませ。
メニューについてご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
【むらんごっつぉ ご予約方法】
ご来店の際は事前にお電話、もしくはぐるなび予約サイトからのご予約をお願い申し上げます。
お電話:025-784-3361
【むらんごっつぉ 営業時間】
ランチタイム
11:30-14:30 (14:00 L.O.)
ディナータイム
17:30 または 19:30 からのご予約制
雪国ガストロノミー
フルコース 8,000円(税別)
プレミアムコース 13,000円(税別)
○12月4日以降の定休日は
8日(火)、9日(水)、10日(木)、
15日(火)、16日(水)、17日(木)、
22日(火)、23日(水)
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
日頃より越後湯澤HATAGO井仙ならびにむらんごっつぉをご利用いただきまことにありがとうございます。
この度10月1日よりむらんごっつぉでは、
ランチメニューをコース料理中心の内容へ変更をさせていただきます。
皆さまにこの地域 雪国の日常を、お料理を通じてより楽しんでいただくために、前菜からデザートまでゆったりと味わえるランチコースをご用意しております。
メニューの変更に伴いまして、これまでお席のご予約は11:30から12:00までで受付しておりましたが、
①11:30から12:00までの間
②13:00から13:30までの間
今後は上記の時間帯で
ご予約を受付させていただきます。
②13:00から13:30 までの間でご予約をされる場合は、お席の状況によりお時間が前後する可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
ご予約がない当日のご利用も承っております。特に土曜日・日曜日はお待たせする場合がございますので、事前にお問い合わせいただけますと幸いです。
この度は山の幸きのこや、新潟の旬のフルーツ、そして新米など秋の味覚をふんだんに使った秋のコースランチでございます。
越後湯沢にお立ち寄りの際は、ぜひむらんごっつぉへのご来店をお待ち申し上げております。
越後湯澤HATAGO井仙 2F
むらんごっつぉ
営業時間
ランチタイム 11:30〜14:30 (14:00 L.O.)
ディナータイム 17:30または19:30の2部制
※ディナーはご予約制でございます。事前にお問い合わせくださいませ。
こんにちは!むらんごっつぉの本田です。
むらんごっつぉでは、今月中旬よりランチの通常営業を再開いたしました。
連日ご利用いただきありがとうございます!
農家さんから毎日たっぷりの夏野菜が届いています。
みずみずしい野菜たちとぜひ一緒に楽しんでいただきたいのは、南魚沼の夏酒です!
今回ご紹介しますのはこちらの2種類。
まずは昨年に続き爽やかなブルーボトルの高千代酒造から、
・高千代 純米生酒 新潟県限定夏
搾りたての香りがいっぱいに広がる生酒です。
後味はかなりすっきりしています。
冷がおすすめですがロックにしても飲みやすいかもしれません!
そして青木酒造の「鶴齢」シリーズから、
・鶴齢 純米超辛口 一回火入れ
きりっと締まった後味ながら、米の旨味を濃く感じます。
しょっぱい漬物にも負けない味わいでよく合います!
こちらもよく冷やしてご賞味ください。
どちらもランチ・ディナーともに
お楽しみいただけます。
ランチといえば羽釜で炊いたごはん!ですが…
その前に日本酒とじっくり味わうのもおすすめです♪
越後湯沢へお越しの際は、
ぜひむらんごっつぉにお越しくださいませ!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
—————————
むらんごっつぉ営業時間
ランチ 11:30-14:30 (L.O. 14:00)
ディナー 17:30- または19:30- の2部制 ※ご予約のみ
定休日:水曜日
※ 今後も、コロナウイルス感染対策を行いながらの営業を行ってまいります。
ご案内できる席数を制限しておりますので、ご来店の際は予めご了承くださいませ。
ランチタイムのご予約は、11:30-12:00のあいだで承っております!
お問い合わせくださいませ。
こんにちは!むらんごっつぉの本田です。
いつもむらんごっつぉをご利用いただき誠にありがとうございます。
自粛営業期間は、土日のみの営業にもかかわらず、お客様に足を運んでいただきまして改めて感謝申し上げます。
私たちも久しぶりに皆様にお会いすることができて、懐かしく温かい気持ちです。
長らくお待たせいたしました。
むらんごっつぉでは、
7月17日(金)より、平日のランチタイム営業を再開いたします!
17日(金)からの営業時間は以下の通りでございます。
——————————–
むらんごっつぉ営業時間(2020年7月17日以降)
ランチ 11:30-14:30 (L.O. 14:00)
ディナー 17:30- または19:30- の2部制 ※ご予約のみ
定休日:水曜日
※7月14日〜16日は休業しております。
——————————–
営業時間は通常に戻りますが、
今後も、コロナウイルス感染対策を行いながらの営業を行ってまいります。
ご案内できる席数を制限しておりますので、ご来店の際は予めご了承くださいませ。
ランチタイムのご予約は、11:30-12:00のあいだで承っております!
ぜひ、お問い合わせくださいませ。
そして、夏メニューがはじまりました!
夏メニューの主役は、雪解け水で育ったみずみずしい夏野菜たちです。
冬は雪に包まれる魚沼ですので、夏はせっせと畑仕事をして食材の蓄えをします。
長い冬が明け、春には山菜の恵みがありました。これからは野菜のシーズンです!
登場するお野菜は
茄子、枝豆、とう豆、トマト、
ゴーヤ、神楽南蛮、ゆうごう などなど…
新潟県でお馴染みの野菜もあれば、魚沼地域で特に親しまれるものもあります。どれも家庭で育てて、毎晩食卓にならぶ野菜たちです。
私も小さい頃は、夏といえば夕方から塩茹でした枝豆ととうもろこしを頬張っていました…。(魚沼では、とう豆と呼ぶそう!)
ランチタイムでも、気軽にコース仕立てでお楽しみいただけます。
ディナータイムでは、10品のコースをご予約制でご用意しております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!