>2022.09.17
むらんごっつぉ

むらんごっつぉ 秋メニューのお知らせです

こんにちは!むらんごっつぉから秋メニューのお知らせです。

916()より雪国ガストロノミー「秋メニュー」がはじまりました。

魚沼地域のある雪国は、1年の半分が冬といわれる豪雪地帯です。この秋が過ぎると、長い冬が待っています。

春から秋にかけて採れた食材を蓄える「保存」の習慣のなかで、秋は最後の実りの季節です。

山からのきのこ、里からのお芋、果実。

秋のむらんごっつぉでは魚沼のごっつぉ(ごちそう)を豊富に味わえる鮮やかなコースをご賞味くださいませ。

 

*ランチタイムでもお酒やワインと合わせて、気軽にコースランチをお楽しみいただけます。

〈ランチタイムのご予約はこちらからどうぞ〉

〈ディナータイムのご予約はこちらからどうぞ〉

 

ディナータイムの始まりには、数組限定のキッチンツアーもおすすめです。

料理人自ら、この地の食材や暮らしについてお客様とお話させていただきます。

〈キッチンツアーのご予約はこちら〉

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

>2022.07.28
むらんごっつぉ

【朝ごはんフェア開催!7/29~8/5 】むらんごっつぉでお米が美味しい朝ごはんはいかがですか?

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

夏休みも始まり、越後湯沢もいよいよ夏本番の暑さになってまいりました。1階の喫茶では温泉かき氷が大人気です!

越後湯沢にお越しの際は、旅のはじまりや終わりにもぜひお立ち寄りくださいませ。

このたび、むらんごっつぉからイベント営業のお知らせです。

 

むらんごっつぉでは 7月29日(金)~8月5日(金)の8日間限定で

「朝ごはんフェア」を開催いたします!

 

「朝ごはんフェア」期間中は、日帰りのお客様も、

旅館の朝ごはんを特別価格で召し上がっていただけます!

羽釜で炊き立ての南魚沼産コシヒカリと、

手づくりのごはんのおかずを日替わりでご用意させていただきます。

ご旅行中の朝ごはんをお探しの方も、そして地元にお住まいの皆様も、

この機会に体に優しくて美味しい魚沼の滋味を味わってみませんか?

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

<むらんごっつぉ 朝ごはんフェア特別営業>

フェア期間 7月29日(金)~8月5日(金)の8日間限定

営業時間 7:30~14:30(L.O. 14:00)

*期間中は朝ごはんメニューのみとさせていただきますのでご了承くださいませ

 

 

<新米予約キャンペーンも同時開催!>

そして、売店んまやとのコラボキャンペーンもございます!

ただいまんまやでは、新米のご予約を受け付け中です。

 

フェア期間にむらんごっつぉでお食事をされて、

お会計時に新米を5kg以上予約購入いただいたお客様には、

その場で白米の6合をプレゼントいたします!

*プレゼントキャンペーンの対象は現地支払いのお客様のみとさせていただきます

 

この機会にぜひ、むらんごっつぉでごはんをご賞味いただけますと幸いです。

そしてご家庭でも南魚沼産コシヒカリを炊いて、美味しい朝ごはんをお楽しみくださいませ。

 

<朝ごはんフェアの詳細はこちらをご覧くださいませ>

 

 

 

 

>2022.07.07
むらんごっつぉ

【むらんごっつぉ】夏メニューのお知らせ

 

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

明日7月8日より、HATAGO井仙レストラン「むらんごっつぉ」の夏メニューが始まります。

むらんごっつぉのコンセプトは、雪国の郷土や日常、受け継がれる知恵を調理法に生かした「雪国ガストロノミー」。

夏メニューでは夏野菜をたくさん取り入れて、旬の鮮魚やブランド肉を使った、夏の魚沼・新潟を味わえるコースです。

 

雪国の夏は本当に短く、あっという間です。

緑鮮やかな今の季節は、半年後には真っ白な雪景色に変わります。しかし長い豪雪の冬があるからこそ、ミネラル豊富な雪解け水がたっぷりと山から大地に注がれて、草木や作物は生き生きと成長しています。

お米が名物の新潟ですが、野菜や果物もみずみずしく育ちます。

雪国魚沼では特に夏野菜が豊富です。茄子や枝豆、トマトやきゅうり、とうもろこしなどは毎日食卓に並ぶごちそうですね!

茄子は新潟では約20種類以上栽培され、作付け面積は全国トップクラス。浅漬けにしてさっぱりいただく十全なす(丸っこい茄子です)、長なすは煮びたしにしたりと、楽しみ方も豊富です。

(余談ですが、夏は煮物を冷やして食べるのも実は新潟ならではと聞きました。おばあちゃんちに行くとお茶請けとして漬物と一緒に冷蔵庫から出した茄子や車麩の煮しめ、美味しいんですよね…!)

 

この夏魚沼にお越しの際は美味しい野菜をぜひご賞味くださいませ!

ランチタイム・ディナータイムは雪国ガストロノミーをコース仕立てでお楽しみいただけます。お料理に合わせた地酒やワインもご用意しておりますのでペアリングもおすすめでございます。

ランチタイムではコースメニューと、定食仕立ての日替わり箱膳ランチもお選びいただけます。

旅の始まりや終わりに。また、休日の少し贅沢なお食事にぜひご利用くださいませ。

 

ご予約はお電話 025-784-3361 または

当館ホームページ/ぐるなびからお待ちしております。

※コースメニューはご予約制でございます。

※お盆休みや周辺イベント開催日は特にご予約をおすすめいたします。

 

【ランチのご予約はこちら】

【ディナーのご予約はこちら】

 

>2022.04.30
むらんごっつぉ

【要予約】むらんごっつぉのキッチンツアーへようこそ!

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

本日は、ディナータイム限定のキッチンツアーをご紹介いたします。

HATAGO井仙2階の「むらんごっつぉ」は、雪国の暮らしや日常をお料理を通してお伝えするレストランです。

「雪国ガストロノミー」のコースディナーを楽しんでいただけるように、お食事前のキッチンツアーを開催しています。

お客様にはキッチンまでお越しいただき、料理人と直接お話していただきます。

今の時期・春は芽吹きの季節ですので、雪を割って出た山菜たちがコースの主役です。

地域で親しまれる山菜の種類や、この地ならではの調理方法、そして本日の料理のこだわりなど。地域の食文化を通して作り手の思いもお伝えできればと思います。

内容は季節によってさまざまですので、夏野菜、きのこや山の幸などその時の雪国の暮らしを味わいにぜひお越しくださいませ。

キッチンツアーはご夕食前に気軽に参加いただけるツアーですので、ぜひ一度ご参加くださいませ。

〈むらんごっつぉのキッチンツアー〉

時間:17:1517:30

場所:むらんごっつぉ(HATAGO井仙2階)

【キッチンツアーご予約はこちら】

お電話 025-784-3361 からもどうぞ。

*ご予約はディナーをご予約いただいている方限定でございます。予めご理解くださいませ。

*定員には限りがございますので、ご希望の際はお早めにご予約くださいませ。

>2022.04.13
むらんごっつぉ

【むらんごっつぉ】芽吹きの早春メニューがはじまります

こんにちは!むらんごっつぉより新メニューのお知らせです。

4月15日(金)より早春のメニューがはじまります。

長い冬が明け、暖かい日差しが心地よい季節になりました。しかし雪国の冬はしぶとく、山地にはまだ雪が残っています。

冬の終わりから新緑の季節までの今の時期は「早春」と呼ばれ、雪を割って草花や山菜たちが芽吹き始めます!

雪国の山菜はみずみずしく、香りが良いことが特徴です。

雪山は外敵が少ないため、苦みとなる灰汁(アク)も少ないと言われています。

ふきのとうやウルイ、こごめなどが出始め、暖かくなるにつれてタラの芽、コシアブラなど多様な種類が登場します。

どんな山菜が召し上がれるのかはその時のお楽しみです。体の老廃物を浄化するデトックス効果もございますので、越後湯沢にお越しの際はぜひ山菜をご賞味くださいませ。

むらんごっつぉのランチタイム・ディナータイムは旬の芽吹きの山菜や春野菜を主役に、地元の川魚やブランド肉などをコース仕立てでお楽しみいただけます。お料理に合わせた地酒やワインもご用意しております。

ランチタイムではコースメニューと、定食仕立ての日替わり箱膳ランチもお選びいただけます。

旅の始まりや終わりに。また、休日の少し贅沢なお食事にぜひご利用くださいませ。

 

ご予約はお電話 025-784-3361 または

当館ホームページ/ぐるなびからお待ちしております。

※コースメニューはご予約制でございます。

※GWなど休祝日は特にご予約をおすすめいたします。

 

【ランチのご予約はこちら】

【ディナーのご予約はこちら】

 

>2022.02.25
むらんごっつぉ

お米の美味しい朝ごはん、あなたはどっち?

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

HATAGO井仙にご宿泊のみなさまへ。

むらんごっつぉのご朝食は「和食」と「洋食」をお選びいただけます。
洋食は今シーズンから始まりましたオリジナルのパンケーキセットです!

でも、旅館の朝ごはんでパンケーキ?どうして?と悩まれるお客様もいらっしゃるので、
本日は、選べる2つのご朝食の魅力を改めてご紹介いたします!

まず、和食メニューはごはんのおかずを詰め込んだ箱膳スタイルです。鰹と昆布のお出汁を湯沢神立地域の柔らかい飲泉(飲める温泉水)で引いて、お味噌汁や野菜の煮しめをつくっています。定番の焼き魚や玉子焼きもごはんが進みます。主役はなんといってもその白いごはん。炊き立ての塩沢産コシヒカリです!

宮田農産業さんのコシヒカリは、寒暖差のある土地で、たっぷりの雪解け水で育ちます。気候に恵まれて甘みが強いのはもちろん、宮田さんの手によって丁寧に選別された一等米です。

(取材の様子は雪国暮らしのyoutubeチャンネルでご紹介してます!ぜひこちらもご覧ください→動画はこちら)

その見た目はつやつやと輝き、お米の粒ひとつひとつが生きたままふっくらと炊き上がります。言葉では伝えきれないあの美味しさは、とにかく召し上がっていただきたい…一杯じゃがまんできないこと間違いなしです。もちろんおかわりもたくさんご用意しております!

そして食後にはパティシエ手づくりのスイーツと珈琲をお持ちします。旅館で朝から本格的な焼き菓子を召し上がれるのも、むらんごっつぉの魅力です。

そして新メニューの洋食のメインはふわふわしっとり、米粉のパンケーキです!

朝食の時間のみ焼き上げるスフレ食感のパンケーキ。実は1階喫茶の看板ケーキ「湯澤るうろ」の生地を使っているんです。優しい甘さと軽い口当たりですが、米粉なので意外としっかり、おなかいっぱいになります。パンケーキセットでは野菜のマカロンなど自家製のパティスリーやフルーツ、ハムとチーズなどもご一緒に召し上がっていただけます。朝は甘いものと珈琲がお好みの方や、2泊以上で違った朝食を召し上がりたい方におすすめです。

そして、むらんごっつぉ内にあるパティシエ工房はリニューアルして大きくなりました!ちょうど皆さまがご朝食にいらっしゃる頃は湯澤るうろが焼き上がります。喫茶のケーキはどれも手づくりでここでしか食べられないものばかり。新しい手土産スイーツ「ryugonのもり」もこちらでつくられています。雪国からの手土産にパティシエスイーツはいかがでしょうか。

 

HATAGO井仙で選べる2つのご朝食をぜひお楽しみくださいませ。受付の際にご希望をお伺いいたします。洋食は数量限定メニューでございますので、事前にご希望の際はご予約も承っております。

ご宿泊予約の際に備考欄でお伝えいただくか、お電話 025-784-3361 またはメール info@hatago-isen.jp までお待ちしております。

雪国での朝の時間。雪の降る朝はとても静かで幻想的です。ぜひ早起きして温泉に浸かってください。越後湯沢の温泉は無色透明ですが、体が芯まで温まります。そしてゆっくりと朝ごはんをお楽しみくださいませ。

 

ご朝食のお米やお味噌、そしてパティシエ特製の焼き菓子の一部は「んまや」オンラインショップでも販売しております!

・んまやネットショップはこちらからご覧くださいませ・

 

>2022.02.13
むらんごっつぉ

【むらんごっつぉ】新潟県の要請延長に基づくディナータイム変更継続のお知らせ

新潟県からのまんえん防止等重点措置の解除要請により2022年3月6日24:00を持ちまして、営業時間については通常通り行わせていただきます。

 

日頃よりむらんごっつぉならびにいせんグループをご愛顧たまわり誠にありがとうございます。

この度 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新潟県の要請延長に従い営業時間の変更期間を延長させていただきます。

期間中はむらんごっつぉのディナータイムをご利用のお客様におかれましては、酒類の提供を20時までとさせていただきます。お客様へはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。


【営業短縮期間】 2022年3月6日(日)まで

【対象店舗】HATAGO井仙2F むらんごっつぉ

 

本日もランチタイム、ディナータイムともにご利用いただきまして誠にありがとうございます。

むらんごっつぉではランチタイムでもゆっくりコース料理をお楽しみいただけます。魚沼の地酒や新潟のワインとのペアリングもおすすめしております。お昼からのちょっとした贅沢シーンにもぜひご利用くださいませ。

今後も感染対策を徹底し、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

>2022.01.28
むらんごっつぉ

むらんごっつぉでプチ贅沢ランチをどうぞ

こんにちは!むらんごっつぉの本田です。

越後湯沢は本日も雪が降り続き、まだまだ冬本番です。お越しの際はぜひあたたかくして(長靴も必須です!)お出かけくださいませ。

旅の始まりに、むらんごっつぉでランチはいかがでしょうか?

HATAGO井仙の2階、駐車場側の外階段を登るとレストラン「むらんごっつぉ」があります。

ランチタイムのコースはお好みやご利用シーンに合わせて3種類(2,750円、3,850円、6,600円)からお選びいただけます。※6,600円のコースは事前のご予約制でございます。

前菜からメインディッシュまで、この地ならではの手を加えた魚沼の野菜や、ブランド肉、旬の鮮魚を味わうことができます。お食事はつやつやの塩沢地区限定一等米コシヒカリ。パティシエ特製のデザートも季節ごとのお楽しみです。

お昼からちょっと贅沢なランチができるのも旅行ならではの過ごし方です。お昼前に越後湯沢に到着して、お宿に荷物を預けた後チェックインまで、ゆっくりお食事やお酒を楽しみませんか?

新幹線から降りてまもなく、レストランで乾杯!なんて、いつのまにか始まった旅行に気持ちが高まります。大切な方と、またはおひとりの旅でも羽を伸ばしたひとときをお過ごしくださいませ。

新潟の酒文化もじっくり味わいたい方は、地酒やワインとのペアリングがおすすめです。お料理に合わせたセレクトで魚沼地域の地酒や新潟のワインを飲み比べることができます。

 

冬の雪国はウインタースポーツを楽しめるベストシーズンですが、雪を眺めてのんびり屋内で過ごすこともここでしか体験できない時間です。雪が「しんしん」と降る日は街はどこか静かに感じます。それは雪の結晶が音の振動を吸収するからだそうです。雪見をしながら、のんびりとしたランチタイムをお過ごしくださいませ。

詳しいメニューやランチタイムのご予約は専用ページからぜひご覧くださいませ。

【ランチのご予約はこちら】

ランチタイム:11:30~14:30(L.O. 14:00)

※感染症拡大防止のため、ご案内できる席数を制限して営業しております。ご来店の際は予めご了承くださいませ。

>2022.01.22
むらんごっつぉ

【むらんごっつぉ】新潟県の要請に基づくディナータイム変更のお知らせ

 

日頃よりいせんグループをご愛顧たまわり誠にありがとうございます。

この度 新潟県の要請に基づき、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

むらんごっつぉのディナータイムをご利用のお客様におかれましては、酒類の提供を20時までとさせていただきます。

※ご宿泊のお客様は通常通りご利用いただけます。

 

【営業短縮期間】 2022年1月21日(金)から 2022年2月13日(日)まで

【対象店舗】HATAGO井仙2F むらんごっつぉ

お客様へはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

感染対策を徹底しみなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

〜おうちで魚沼の味はいかがですか〜

おうちでも雪国のごちそうを味わっていただけるんまやネットショップもぜひご利用くださいませ。

むらんごっつぉの塩沢産コシヒカリやお味噌、お塩もおうちで楽しめます! 

ネットショップはこちらからどう

 

 

>2021.12.15
むらんごっつぉ

【新メニュー】ご朝食に新作パンケーキはいかがですか?

皆さん、こんにちは!むらんごっつぉの吉越です。

湯沢の山々は白く雪化粧しており、ウインタースポーツの時期が来た!と嬉しくなる気持ちが半分、毎朝雪かきに追われる…と雪国の宿命を感じることが半分。でも冬の訪れを心のどこかで待っているそんな季節になりました。

 

12月17日から、

むらんごっつぉの朝食にオリジナル「米粉パンケーキ」が加わります!

 

チェックインの際に、翌朝の朝食メニューを「和定食」または「米粉パンケーキ」からお選びいただけます。
(12月16日チェックインのお客様からご提供をスタートいたします)

 

パンケーキは南魚沼産の米粉を使用した、スフレのようなしっとり感。

レストランに併設するパティシエブースから、あつあつのスキレットで焼き立てをご用意いたします。

「湯澤るうろ」や「温泉プリン」を手がける専属パティシエの新作スイーツです!

 

朝は和食よりも珈琲とスイーツ派の方や、連泊で違ったものを楽しみたい方へおすすめしたい新メニューです。

ここでしか召し上がれない朝食だけの一品ですので、ぜひ一度ご賞味くださいませ。

 

【12月16日以降にご宿泊のお客様へ】

チェックインの際に、ご朝食メニューを「和定食」または「米粉パンケーキ」の2種類からお選びいただきます。

※数量限定でございますので予めご了承くださいませ。

米粉パンケーキの事前のご予約も受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

これから宿泊のご予約をされるお客様は、予約ページの備考欄でお知らせくださいませ。

ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

 

越後湯澤HATAGO井仙/むらんごっつぉ

お電話 025-784-3361  または メール info@hatago-isen.jp

 

 

^